ブログで読者に共感されるには何が必要か? | 売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座

売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座

自撮りや読者登録、いいねやコメント回りよりももっと大切なもの、
『ビジネスの本質』である【お客さま目線】に沿ったお客さまに選ばれる理由と
集客アップの実践方法を余すところなくお伝えします。是非ご活用ください!

こんにちは!
【お客さま目線】と【言葉】で
選ばれる起業家へと導く村松慎也です。

ブログで読者に共感されるには何が必要か?


ライフネット生命を成功させ、
スターバックスの日本進出を成功させた
マーケターの中田さんは本の中で
愛される企業の共通点として、

理念がある
顔が見える
正直である
NOと言える


の4つを挙げています。

これには私も全く同感です。
そしてこの中でも【理念】が一番難しく感じますね。

お客さまに対する熱意
ビジネスにかける想い


これを色々と言葉を変えて伝えることで
様々な人に届けることができます。

ただ、どれだけ自分のビジネスが素晴らしいか?
どれだけサービスや技術が素晴らしいか?を何度伝えても
共感されることは少ないかもしれません。

もちろん全くするなというわけじゃないですよ。

でも本当に伝えるべきことは、

「私を通じてお客さまにどうなって欲しいのか?」
「お客さまが笑顔になるために何ができるか?」


これが大切です。


例えば、
私は集客に興味を持って
常にマーケティングの勉強をしています。
そこで得た知識を持って
ガンガンビシネスを行っていきますよ!



こんな主張をどれだけ熱く語っても
なかなか共感されにくいですよね。

夢を持って独立起業という選択をして、
たった一人で勝負をしようと頑張っているけど、
初めてだし上手く行かない人に対して、
あまり金銭的な負担にならない範囲で
成果ゼロをイチに変えるお手伝いがしたい!


そんな想いからお客さまの悩みや困りごとを考え、
自分が提供するサービス内容や料金が決まり、
伝える言葉や伝える人が明確になります。

例えばエステなら?

技術を習ったから、
資格を取得したから、
起業するので申し込みしてくださいね!

これじゃ誰からも共感されないですよね。

「ふーん、そうなんだ」
それで終わりです…

あなたは自分のビジネスを通して
どんなお客さまにどうなって欲しくて
ブログで発信していますか?



別にカッコつける必要はないですよ。

ちょっと笑える?失敗談も
あなたらしさの表現となります。


頑張りましょう!
もし集客に悩んでいるなら相談してくださいね。