こんにちは!
【お客さま目線】と【言葉】で
選ばれる起業家へと導く村松慎也です。
なぜあなたのサービスがお客さまに必要なのか?
前回の記事で、
お客さまの視点に立った情報発信の大切さを
お伝えさせていただきました。
で、今回はさらに詳しく考えてみましょう。
お客さまが知りたい情報の一つ目。
なぜあなたのサービスがお客さまに必要なのか?
きっと、多くの人は
「私はできている!」と言うでしょう。
どれだけ自分のサービスはスゴイか?
これを伝えてるだけの人が多いから、
それではお客さまには届かないのです。
もちろん得意なことは伝えるべきです。
その上でどれだけお客さまに必要か?を、
伝えてあげてください。
言葉を変えると、
どれだけあなたのサービスでお客さまが喜ぶか?
これが大事。
お客さまの変化を伝えたり、
お客さまの感想を伝えたり。
「自分がどれだけスゴイか!」を自分で伝えるよりも
体験したお客さまを通して伝えたほうが
読者も自分に置き換えて想像しやすくなります。
例えばエステなら、
あなたの施術を受けたら
肌がどう変わったのか?
体型がどう変わったのか?
気持ちがどう変わったのか?
そしてなぜ変わるのか?
これらを具体的に伝えれば伝えるほど、
お客さまに共感していただけます。
あなたには上に当てはまる
どんなエピソードがありますか?
よーく思い出してください。
もし今まで伝えられるエピソードがなければ、
これから出会うお客さまに集中して、
情報発信できるネタを気にして接してみて下さいね。
そして、次回は
【販売者は信用できるか?】の伝え方を
考えてみましょう。
あなたのビジネスを応援してます!
ブログに向き合うスタートとして好評です。
>>
自分の軸を再発見する最適なレッスン!
>>お試し1day!
お客さま目線を理解するまでとことんサポート!
>>期限無制限!