こんにちは!
【お客さま目線】と【言葉】で
選ばれる起業家へと導く村松慎也です。
ブログでお客さまに信用されるには?
さて、
前々回、前回と続けて
なぜ集客にお客さま目線が大切か?を、
お伝えしてきました。
まぁ、このブログでは
【お客さま目線】を色々な角度から伝えているので、
ここ2~3記事の話ではないのですが。
で、今回はお客さまに信用される情報発信について。
みなさん、お客さまから信用を得ようと思うと
基本的に自分をアピールしますよね。
自己紹介とか自己開示とか、
とにかく自分を知ってもらいたくて、
ここら辺は皆さん力を入れて頑張ります。
それ自体は悪くないです。
しかし、少しでもよく見られたいから、
あなたのサービスに関係なく
オシャレな自撮りを載せたり
誰と会ったとかどんな集まりに出たとか、
ブログでアピールしてる人がとても多いですが、
「それって私に何の関係があるの?」
とお客さまに思われてしまいます。
そう思ったお客さまはどうするか?
もっと自分に必要と思える人を探しに
あなたのブログは閉じられてしまいます…
お客さまとの距離を縮めるために
【自分】を伝えることは大切です。
でも、
お客さまと出会うためにブログを運営しているなら、
お客さまに興味を持ってもらえるようなアピールが大切。
それができていないと
単なる日記で終わってしまいます。
それは嫌ですよね。
ではどうすれば良いか?
・なぜあなたは今のビジネスに興味を持ったか?
・技術や資格を取得するまでどんな苦労があったか?
・お客さまと接してあなたはどう思ったか?
・ビジネス以外で心から愛するモノ、コトは?
・自分の夢や使命は?
などなど。
お客さまに関わることや応援したくなることを
どんどんブログで伝えてみて下さい。
あなたが今日何を食べたかなんてことよりも
何十倍もお客さまからの反応が変わりますよ。
「なるほど!それだけお客さまに本気なんだ」
「私の悩みに答えてくれそうな人だ!」
と思ってもらえたら、
お客さまとの距離も縮まりますよね。
お客さまの悩みを解決するプロとして
どんな自己紹介をすればよいか?
ぜひ考えてみてください!
ブログに向き合うスタートとして好評です。
>>
自分の軸を再発見する最適なレッスン!
>>お試し1day!
お客さま目線を理解するまでとことんサポート!
>>期限無制限!