【集客ブログの基本】プロフィールは専門家として見られるチャンス | 売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座

売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座

自撮りや読者登録、いいねやコメント回りよりももっと大切なもの、
『ビジネスの本質』である【お客さま目線】に沿ったお客さまに選ばれる理由と
集客アップの実践方法を余すところなくお伝えします。是非ご活用ください!

こんにちは!
【お客さま目線】と【言葉】で
選ばれる起業家へと導く村松慎也です。

【集客ブログの基本】プロフィールは専門家として見られるチャンス


今回の集客ブログの基本シリーズは、
プロフィールについてお伝えします。


ブログ、特にアメブロでは
プロフィールから訪問してくる読者もいます。


なので、
プロフィールページを整えることは大切ですが、
ここまで手の回らない人も多く見られ、
とてももったいないブログのまま集客に悩んでいます。


ぜひあなたのプロフィールも
お客さま目線で見直してみましょう。


アメブロのプロフィールページには、
一問一答式の紹介欄もありますが、
もっと大切なことは【自己紹介】と【フリースペース】。


【自己紹介】であなたを紹介し、
【フリースペース】でサービスを紹介するのです。

この2つが空欄じゃもったいないですよ!


で、プロフィールを書くには色々なスタイルがあります。

履歴書のように何年に何があったといった形式や、
映画でも使われる「神話の法則」と呼ばれるもの、
ご自身が気に入った書き方で良いと思いますが、
押さえて欲しいポイントがあります。


あなたはどんな人?
なぜこの業界に入ったのか?
なぜ今独立して頑張っているのか?
あなたのサービスの何が良いのか?
将来の夢や理念、ミッションは?

 

これらを読者に伝えることで
グッと身近に感じられるようになるので、
読者からも共感されやすくなります。


そして、もっと細かく紹介したものを
通常の記事として書きリンクを貼るとより親切ですよね。


フリースペースには、


あなたのサービスとはどういうものか?
どんな人に向けたサービスなのか?
どんな悩みにどんな効果があるのか?
お客さまの感想は?


これらを伝えてメニューページのリンクを貼ります。


細かいことかもしれませんが、
これらのことをコツコツ整えることで、
お客さまに共感され信頼されるブログとなります。

ぜひあなたのブログ作りに役立ててください。




自分のブログはどう見られているか?
>>あなたのブログをお客さま目線で診断します。