こんにちは!
【お客さま目線】と【言葉】で集客をお手伝いする村松慎也です。
謙虚すぎるブログはお客さまに選ばれませんよ!
今回の記事はこんなテーマ。
実際にブログ集客に悩む方から相談いただき
その方が運営するブログを拝見すると、
「○○(サービス名)を勉強中の奮闘記」
みたいなブログタイトルで情報公開されていました。
違う方のブログではプロフィールに
「○○を修行中」なんて言葉もありました。
まあ、これらは分かりやすい例ですが、
自信がないというか…
謙虚すぎるというか…
お客さまと向き合う覚悟が足りないというか…
そういったものがチラリと見えるブログは残念ながら選ばれません。
だって、お客様の立場から考えたら、
「大切なお金を払うのだから
もっと効果が見込める人に頼もう!」となりますよね。
きっとあなたも自分の悩みを誰かに解決してほしいなら、
一番信頼できそうな人を選ぶでしょ?
人は同じサービスなら手の出せる料金の範囲の中で
できるだけ効果の出そうな【プロ】を探します。
あなたは自分のサービスに
どれだけ自信を持って【プロ】と言えますか?
もしビジネスを始めたばかりなら、
自信を持てるまで勉強するのも良いです。
無料や低料金で自信が出るまで
サービスを提供するもの良いです。
そして【お客さまの声】は、
あなたを後押しする大きな味方になります。
どんなビジネスであれ、
多くの人が似たようなサービスを提供していますよね。
なのでお客さまに選ばれるには、
どれだけあなたがお客さまに本気か?
それがとても大切な第一歩となります!
ぜひ今一度、ご自身のブログを見直してみてください。
ちなみに勉強中や修行中と発信していた相談者は、
ブログタイトルやプロフィールを修正し、
表現の仕方もアドバイスさせていただいた結果、
ブログからお申込みをいただけるようになりました。
正しい努力を積み重ねることで
あなたもブログからお客さまに出会えますよ。
頑張りましょう!
自分のブログはどう見られているか?
>>あなたのブログをお客さま目線で診断します。