こんにちは!村松慎也です。
あなたのブログや集客の悩みをスッキリ解消しませんか?
>> 8/26(金)に渋谷で無料集客相談会を行います!
【記事最後の間違った重要記事のリンクの貼り方】
常々このブログでも、
「記事最後に貼るリンクを工夫しないと
申し込みにつながらないですよ。」
と伝えています。
では間違ったリンクの貼り方とは?
ズバリ、囲み枠でリンクを並べただけの貼り方です。
ほとんどの人が囲み枠で重要記事や告知を紹介してますよね。
見た目はスッキリするので
その意味ではとても効果的ではあるのですが
集客として考えると正直マイナスです…
なぜか?
あなたが本当に伝えたい告知記事を枠で囲ってしまうと
広告のように見えて無意識に避けてしまいます。
また、記事の流れが途切れてしまうので
文章の最後で読者の集中力も切れてしまいます。
これは私も散々実験しましたし、
私の生徒さんでも試した結果言えることです。
記事タイトルは記事本文のためにあります。
記事本文は記事最後のリンクのためにあります。
この流れを考えないと
いつまで経っても本当に伝えたい重要記事は読まれません。
もちろん囲み枠はいらない!というわけではありませんよ。
記事のテーマに合った重要記事を
しっかり記事最後に【自然な流れ】で紹介して、
その他の補足として囲み枠を貼ると保険にもなりますよね。
大事なことは
記事の流れに合わせて違和感なく重要を紹介する。
そこを意識して記事を書いみてくださいね。
記事の構成も含めてブログ全体を通して
漏れなくあなたのビジネスやサービスをお伝えすることで、
読者から「専門家のブログ」と認識してもらえ、
あなたとの距離が縮まり申し込みにつながります。
あなたのブログのどこが良くて、どこがもったいないのか?
自分ではなかなか気づかない集客のポイントを
一度お客さま目線の専門家である私に頼ってみてはいかがですか?
7日間のサポートも付いて皆さまから好評いただいています!
一緒に素敵なブログ作りのヒントを探しましょう。
>>7日間サポート付きブログ集客診断
↑こんな重要記事の紹介はどうでしょうか?(笑)