こんにちは!村松慎也です。
【お客さま目線を忘れた電力自由化のアピール(笑)】
4月から電力自由化が始まるそうですね。
最近、少しずつ目にするようになってきました。
参入する各社はどれだけお得か?をアピールして、
シェアを奪おうと頑張ってるみたいですが、
今のところ
「替えたい」と答えた人の割合いは10%程度だそうです。
あなたのご家庭では検討してますか?
各社ともあの手この手と複雑な料金体系で
ライバルとの違いをアピールしてますが、
あまり心に響かない割引き幅で、
どんなに安売り合戦を繰り広げても
お客さまの一番の感想は
面倒くさい
です。
残念…
現時点で特に変化まで望んでない人達に向かって
「安くなりますよー!」とテレビが特集を組んで訴えても
替えたいと思うほど安くもなさそうだし、
場合によっては高くなるみたいだし(笑)。
大変ですねー。
別に私がじゃあどうしたら良いか?
を偉そうに言うつもりもないですが、
何だかブログでの集客に悩むことと似てません?
そう思ったら書かずにはいられませんでした。
電力自由化はまったく自分ごとと思えませんが、
今回の新規参入会社と同じように
「私は素敵なサービスを用意しているのに、
何でお客さまからの申し込みがないんだ!」を考えることは、
お客さま心理の一番大事なところです。
人は不満に思っていることがあっても
変化までは望んでいなかったりします。
不満を解消すれば、
すごく素敵な未来が待っていたとしても!!
もちろん、そんな面倒くさがりなお客さまに
行動してもらうためのひとつとして、
値下げ
がありますよね。
でも、それだけではありません。
ぜひ考えてみてください。
色々なブログを見てみるのもイイですね。
何だか難しそうに感じてしまうかもしれませんが、
みんな知らず知らずに行っているものも多いです。
不満を持っているお客さまへのあと一押し。
もし、気になることがあれば、
気軽にメッセージください。
一緒に頑張りましょう!
まだまだ募集しています!
あなたのブログはまっすぐお客さまに向いてますか?
⇒【好評提供中】無料ブログ集客診断