こんにちは、村松慎也です。
「集客に必要な、ブログカスタマイズやライティングよりももっと大事なこと」
アメブロを見ていると
ブログカスタマイズを教えている人や
ライティングを教えている人が
たくさんいます。
もちろん、それらが不要とは言いませんが、
集客に関して言えばそれは二の次です。
記事の中に枠を入れたら集客できる?
テーマを階層別に整えたら集客できる?
グローバルメニューを付けたら集客できる?
メッセージボードを可愛くしたら集客できる?
文字の色を変えたら集客できる?
タイトルに○○を入れたら集客できる?
有名人の権威を載せたら集客できる?
そんなわけないじゃん!
あなたが伝える中身が大事じゃないですか?
枝葉のテクニックは正しい内容があって
初めて効果があるものです。
何でみんな自分とお客さまに
向き合わないんだろう?と不思議に思います。
ブログなどのインターネット上のサービスは
簡単に低価格で始められるので、
web集客も簡単に劇的な効果が手に入ると
勘違いしてしまうのですかね。
結局はPCの向こうにいる人と人のつながりで、
ビジネスが成り立ちます。
当たり前のこと言ってますよね。
でもそれを忘れるから、
カスタマイズで満足してしまうのかも。
お客さまそっちのけで…
カスタマイズが楽しいのは
よく分かりますよ。
私も自分でホームページ作れますし(笑)。
でも、
ホームページを作るだけ、
ブログをただ書くだけでは
お客さまに会えません。
それらのツールを使って、
お客さまの問題に気づいてあげるから
興味を持ってもらえます。
そして、
自分なら解決できますと正しく伝えるから
実際に申し込みがくるのです。
あなたがなぜそのビジネスを選んだのか?
お客さまに一番伝えたいことは何か?
お客さまが求めていることは何か?
どうやったら伝わりやすくなるか?
現時点で必要のないものは何か?
そもそもビジネスの本質って何?
お客さま目線とは何か?
実際にお会いした方にはそんなことを中心に
ギュギュッと詰め込んでお伝えしています。
ラクとも簡単とも言いませんが、
あなたの軸を見つめ直せば、
アレコレ言わなくても勝手に爆走し始めます!
だって、本当にやりたいことがハッキリするから。
あなたにとって、お客さまにとって何が大切か?
いつも深く考えながら選択して下さい。
その選択のひとつひとつが
お客さまとの距離を縮めますよ。
あなたが心を込めて書いた記事、
未来のお客さまに届けませんか?
<関連記事>
何も考えないで記事を書いたら誰も振り向いてくれませんよ。
ビジネスの軸が整っていないとセミナージプシーから卒業できませんよ。
集客の初めの一歩はあなたの中にすでにありますよ。