ブログを書くペースなんて自分で決めろ!量より質だ!! | 売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座

売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座

自撮りや読者登録、いいねやコメント回りよりももっと大切なもの、
『ビジネスの本質』である【お客さま目線】に沿ったお客さまに選ばれる理由と
集客アップの実践方法を余すところなくお伝えします。是非ご活用ください!

こんにちは、村松慎也です。


「ブログを書くペースなんて自分で決めろ!量より質だ!!」


もう、タイトル通り。
言いたいことはコレだけですが、
もう少し詳しくお話しさせていただきますね。


よくアレしろ!コレしろ!と指示されて、
喜んで従う人がいますが、
たいてい続けられなくてやめてしまいます。


それはセンセイの条件に合った成功体験だから。


で、「何で○○さんはできたのに自分はできないんだ…」
なんて責めてビジネス自体に冷めてしまう。


何てつまらない行動なんでしょう…
残念です。


ブログに関しては、
1日5記事書け!とか。


確かに記事を書けば書くほどアクセスは上がります。


なぜなら、見られる見られないに関係なく
アメブロがそういうシステムだから。


もちろん、訪問者もカウントされてますよ。


でも、あなたがブログ初心者なら
まだ多くの訪問者は期待できないですよね。


そして、多くの人が何書いて良いか分からないから、
どんどん日常のどうでもイイ日記になっていく…


そんな感じ。


みんな、あなたの日常の情報を待ってると思いますか?


もったいないですよね。
ブログって楽しいのに。


1日5記事も書けないなら1記事でも良くないですか?


今は1記事でも難しいなら3日に1記事は?


あなたが続けられるペースが一番大事です。


そして、あなたの情熱を込めた記事を
ひとつひとつ増やしましょう。
それがいつかお客さまにとって役に立つ辞典になる。


人によってペースはそれぞれで良いじゃないですか。




無理してまで成果を急がせるのは誰のため?
センセイの実績のため?




早く記事を書く練習の前に、
しっかりとお客さまに届く記事を書いてほしいと願っています。

もし、今のやり方に疑問があったり、
少し疲れてきたのなら連絡ください。
そんなあなたを全力でサポートします。


<関連記事>
もっとブログの集客力を信じよう!
ブログで情報発信の練習をする本当の理由を知ってますか?
そのブログ記事タイトルでお客さまは読んでくれる?