こんにちは、村松慎也です。
「「個別レッスンの感想記事を書かないで!」とお願いしてます。」
私を指名して個別レッスンを受けてくれる。
本当にありがたいです。
そして、レッスンを受けた方には
「私のレッスンを受けた感想をあなたのブログで書かないでね。」
とお願いしています。
なぜか分かりますか?
その感想記事が
個別レッスンを受けてくれた生徒さんのお客さまには
まったく関係ないからです。
職種にもよりますが、
「集客のコンサルを受けてきました!良かったですよー。
これからバリバリ頑張ります。」
じゃ、違和感を感じる読者もいるし素人臭くも感じます。
お客さまの問題解決よりも自分の金儲けにフォーカスしてる感じ。
分かります?
「素晴らしい内容だったので、ぜひブログで感想記事を書きたいです!」
なんて言っていただけますが、
お金をいただいて、さらにお客さまに宣伝してもらう。
なんか違うなーと思います。
みんな当たり前のようにやってますが…
あなたのビジネスのスキルアップのためのセミナーなら、
それを記事にするのはとても良いことですが、
お客さま目線をうたった集客アップを教えるなら、
一番に優先するのはコンサルの宣伝じゃなくて、
ブログを読んでくれる未来のお客さまが関心あること。
そこは譲れません!
だから、私の知名度は広がらないんです(涙)。
イイんですよ。
永遠の若手です(笑)。
大事なのは、常にお客さまを意識したブログ作りです。
そのために何が必要で何が必要でないか?
楽しみながらもよく考えて日々更新してください。
その小さなコツコツが、振り返ると集客の大きな差となります。
ぜひ、今日からお客さまに寄り添ったブログを作り上げてください。
もちろん、一人で難しいなら連絡くださいね。
お客さまに会えるブログ作りのお手伝いをしています。