こんにちは、村松慎也です。
「ブログってビーフストロガノフじゃない??」
名前は聞くけど食べたことのない魅惑の料理、
ビーフストロガノフ。
どんな味なんですかね?
ただ思うのは
作るの難しそう…
材料は何?
そもそも美味しいの?
いやいや、ビーフって付く料理に不味いものはないはず!
どうですか?
ぜんぶ想像でビーフストロガノフを考えてみました。
いまだに食べたことないんですけど。
調べて作ってみても実際に食べたことなければ
それが本当にベストの美味しさか分かりません…
難しそう…
ネタは何?
そもそもオイシイの?
…
これってブログも同じじゃないですか?
ブログってやったことないから難しそう…
何を書けばいいの?
ブログをやるとお客さまに会えるよ!って言われたけど本当?
もし、ブログを始めたばかりだったり
まだ成果が出ていないならきっと疑問だらけですよね。
ブログで集客できるなんて都市伝説なんじゃないか?って。
ビーフストロガノフを食べたことある人が周りにいない感じ。
なにが正解かも分からないまま
あなたはそれでも一人で頑張りますか?
もし、あなたがたくさんのお金と時間を使って
ゼロから勉強して集客の達人になりたいのなら
それもいいかもしれませんが、
あなたが本当にやりたいことは
好きで始めた商品やサービスで
お客さまをとことん喜ばすことじゃないですか?
さっさと知っている人に集客を教わって
存分にあなたのチカラを発揮してください!
お客さまはあなたに会えるのを楽しみに待ってますよ。
あなたが選んだのが私なら嬉しいですが(笑)。
ひたすら自己流で不味い料理を繰り返すか、
知ってる人にコツと味を教えてもらうか。
あなたが選ぶのはどっち?
あー、ここまで書いて思い出しましたが、
私の母親はハヤシライスと言って
トマトたっぷりな赤くて酸味のあるナゾ料理を作っていました。
もちろんそれ以外知らなかった私が
レストランでデミグラスソースのハヤシライスを食べたときの衝撃!
何十年も食べてきたものは何だったのか…(笑)
知らないってコワイですね。
ブログとビーフストロガノフの共通点。
分かっていただけました?
で、ビーフストロガノフって美味しいの?
あなたのビシネスでゼロ→イチを目指す!ブログ集客個別レッスン