ブログで情報発信するためのターゲット設定って正しくできてる? | 売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座

売れるブログに生まれ変わる!!起業初心者のためのブログ集客講座

自撮りや読者登録、いいねやコメント回りよりももっと大切なもの、
『ビジネスの本質』である【お客さま目線】に沿ったお客さまに選ばれる理由と
集客アップの実践方法を余すところなくお伝えします。是非ご活用ください!

起業家のゼロ→イチを応援する集客の戦略家
村松慎也です。

「ブログで情報発信するためのターゲット設定って正しくできてる?」



あなたがビジネスを行うために大切なターゲット設定。

正しくできていますか?

本やネットでターゲット設定について知りたいと思うと、

年齢、性別、仕事、趣味、よく読む本、よく見るテレビ番組、
平日の過ごし方、休日の過ごし方…などなど。

リアルに想像して、
その人物にメッセージを送りましょう!

なんてほとんどのコンサルが言ってます。

ペルソナとか。

もう、なんだかね。
言っちゃいます。

それ間違いですよ!!!

それで伝わるわけないじゃん!


ハイ、今世界中のコンサルにケンカ売っちゃいました。

イヤイヤ、ケンカは冗談ですが、
そんなターゲット設定ではなかなか未来のお客さまには伝わりません。

じゃあ、どうすればイイんだよ!

そんな事を3回に分けて
アメンバー限定記事でお伝えしたいと思います。

もしよろしければ、
アメンバー申請してくださいませ。

伝わる情報発信のための本物のターゲットの決め方①