良く聞きますよね。
ターゲットを設定して情報発信しろっ!と。
で、考えてみます。
私の商品は女性向けで年齢は30代?35歳くらい?
でもなかなか良い文章が書けません…
そして、もっともっとターゲットを絞れっ!
とアドバイスを受けて、
性格?趣味?仕事?生活?
絞れ!絞れ!絞れ!
どこまで絞っても
しょせん頭の中で妄想したターゲットです。
実在しない自分に都合の良い人物像を作りだしても
お客さまにはジャストフィットしないですよね。
そして一人に絞ったほうが良い、
といった説も私は疑問に思います。
もし頑張って一人に絞って情報発信して
その人に届いたらまたターゲットの設定し直しなんですか?
また、ターゲットを一人に絞ると
他の人にもあなたの情報が届くという人もいますが、
よく考えると矛盾してます。
未来のお客さまに情報を届けたいから
ターゲットを絞れと言うのに
一人に絞るとターゲットではない人にも届く、と???
未来のお客さまに響く一番のポイントは
お客さまの持っている 悩み・望み です。
その悩み・望みから人物像を膨らまして発信していくと
今まで言われていた一人にターゲットを絞る必要がありません。
ブログを書く前に
あなたの未来のお客さまは
どんな悩みを持っているか?
どんなことを望んでいるか?
少し立ち止まって考えてみませんか?
もし一人で考えるのが難しいならご相談ください。
●あなた自身を突き動かすターゲットの見つけ方
●あなたのビジネスに合った悩みや望みの見つけ方
このような事をお伝えしています。
頑張りましょう!
--------------------------------------------------------
■初めての方へ
・あなたのビシネスでゼロ→イチを目指す!個別セミナー
・お申し込みから当日までの流れ
・どんな人がやってるの?
-------------------------------------------------------