月曜日と火曜日はスタッフトレーニングでしたが、一週間フルで出勤だったので疲れました。
夏休みの最終週に副校長からメールがあり、
しばらくの間、四年生のクラスTA(補助員)をしてほしいと言われました。
私は、SENチームに属しているので、特別なサポートが必要な子のところに行く、結構フレキシブルなポジション(その時々でサポートする子が変わったりする)なんですが、クラスTAの経験はありません。
サポートに入ったクラスで、クラスTAさんの仕事は見ていますが、特にトレーニングを受けたこともなく、不安だって伝えたんですが、もう決まってしまったようで、新学年からクラスTAをしています。
学年末に1人のTAさんが辞めたんですが、そのポジションの補充をしていない学校、、、
予算が無いのかな。
予算が余ってる学校なんてないと思いますが、影響を受けるのは生徒たちなんで心配ではあります。
四年生が凄く良いクラスで、静かにして話を聞けるクラスなんで、頑張ってサポートしていきたいです。
担任の先生もいい先生だし。
この先生、昨年はめちゃくちゃ大変なクラスを担任していて(私も週3、午後に入ってた)、凄く苦労していたのを見てたので、今年は良いクラスにあたって、良かったな、と思います。
沢山の素敵なアイデアをもった先生なので、生徒たちも楽しく学べるはず。
私も楽しみです。
いつまでこのクラスにいれるのか分かりませんが、頑張ってサポートしたいです。
私が恐れるフレーズは、
「〇〇のスペル教えてー?」です![]()
辞書を直ぐそばに待機させて備えます。
やはりの、グレーの空🩶と次男
次男は五年生になり、去年の長男の担任の先生のクラスになりました。
私が嬉しい〜。
凄く楽しいけど、きちんと厳しくしてくれる歴史が大好きな先生なんです。
娘と長男は楽しい新しい学校に通っています。
(それだけ?笑)



