春休み真っ盛りですね。
室内遊び場に行ったり、
工作をしたり、
義実家に行ったり(義父の誕生日やったから異例の水曜日に旦那抜きで訪問し、そしてその場で「イースターサンデーに来るよね?」と聞かれて、「はい」としか言えなかった。週に2日も義実家、修行だと思おう)、
そして昨日から1泊でRochesterに行ってきました。

同じKent州、うち(南東のはし)よりロンドン寄りの感じのいい町です。
Rochesterに泊まるのは2度目。
いつものtravelodgeです。
駅のほんとにすぐそばにあるので、今回は電車で来ました。

早速、町を散策しました。
チャールズディケンズ関係のものがちょこちょこありました。

↓チャールズディケンズが友達からプレゼントされたらしい家




↓次男が「クリーピーだ」と近寄らなかったやつ




Rochester のミュージアムやお城でイースタートレイルがやっていて、子供達は楽しく見て周りました。それぞれのトレイルをやったらランヤードとバッチが貰え、喜んでいました。
カウンシル、お金あるんやなぁ、が大人の感想。トレイルの用紙も厚めの上質紙やったし。


↓Rochester城にて





外観は立派ですが中身(部屋とか壁とか屋根)は残っていません。

でも屋上まで登れるので良い景色が見られます。



↓屋上からみた大聖堂



この頃には夕方だったので、大聖堂は明日にしよう、と1日目には入りませんでした。



2日目の今日、晴天。

Upnor Castleという近く(のはず)のお城でもイースタートレイルがあり、バッチが欲しい子供達のリクエストで行くことになりました。


が、今日はバンクホリデー。

バンクホリデーを舐めてたらあきませんね。

Google map の言う通りのバス停へ行き、バスを待ちましたが来ず、違うバスの運転手に聞いてもよく分からないらしく、バスは諦めました。


次に駅前のタクシーに乗ろうと行ったら、

「5人は乗せられへん」

って。

オー!

5人家族の弊害(大げさ)がこんな時に!

7人乗りのタクシーが見つからななかったので、

歩いていく?

40分くらいらしいよ、

って旦那が言うので歩き始めました。


ハイキング道でもなく、普通の面白くもない道を延々と歩き、晴天が故冬物コートが暑く、途中からみんなイライラマックス。


普段歩くことに文句を言わない次男がもう歩きたくない、と言いだしたときが最大のピンチでした。


私もあとどのくらいか分からないし、

みんな殺伐と歩いて、歩いて、

1時間くらいしてやっと着きました。

11000歩でした。



着いたけど、疲れマックスで、城の写真も撮らず、全部は見て回れなかった。

階段ばっかりで、登っては、降りて、で途中から私は登らなかった。子供はトレイルがあるから登ってたけど。


↓旦那は数枚写真撮ってた



サササーってみて、もう帰ろうってなりました。


帰りはタクシー会社に電話し、7人乗りのタクシーがすぐそばにいたので来てもらい、Rochester駅まで帰ってきました。

車だと10分ちょっと、早かった。


Rochesterに戻ってきて、ランチを食べて、

大聖堂に行きました。


が、入れませんでした。

今日はグッドフライデーでサービスがあるので一般の人は入れない、と。

昨日入っとけばよかったガーン



昨日は小雨が降ったり止んだりだったけど楽しい1日だったのに、

今日はグダグダで、誰も楽しかった、と言わない日になってしまいました泣き笑い

ま、それも思い出飛び出すハート


車で行けば良かったです。

とか言って、車で行ったら行ったで、車が故障したりしそうな気もする。


明日は朝、長男が楽しみにしてるチェスクラブしか予定がないので、のんびりします。




↓去年Rochesterに行ったブログ

大聖堂の写真がありました。

あとRochester城から撮った大聖堂の写真が今回のと一緒、使い回しみたい