ポケモンセンターを後にして、今回の帰国で娘に大ヒットした「WEGO」へ。

実家の近くのアリオに入っててすーっかり気に入って、ちょくちょく買ってます(ほぼ私の母に買ってもらってる〜)。



アリオにあるやつの数倍大きいWEGOで娘が買い物してから向かったのは、道具屋筋。







「宗右衛門町をみたい」って娘に言われたのを何を間違えたか、道具屋筋へ行ってしまった。


これはこれで楽しくいろんなお店を見たんやけど、何も買わず。



そろそろ疲れがピークの皆でクレープを食べて糖分チャージ。



↑いつもの食べ物写真by娘



で、もう帰ることに。



難波へ行くときはJR難波を使うのが慣れてるし、便利なので帰りもJR難波まで歩きました。

が、途中に地下鉄のサインを見つけた子供達が

「地下鉄に乗りたい〜」って言うので、天王寺まで御堂筋線に乗りました。




がら空きの車内



JR難波から最寄り駅まで310円

天王寺から最寄り駅まで310円

なので、難波から天王寺までの地下鉄の運賃は全く余計でした。


「ロンドンの地下鉄以外乗ったことない〜」

って言うから記念です。


地下鉄は綺麗で、ホームにバリアがあり、

凄い〜!ってなりました。


以上、難波へお出かけでした。

アメ村とか船場にも行きたかったけど次回のお楽しみにします。