先生が前の診察でも言っていたし
ブログでも見かけたので

昨日の診察の時に聞いてみました

ちなみにそのニュースがこちら


でもまだ何かがはっきり決まったわけではなくて
その時には先生が教えてくれるらしい

ちゃんと決まったら
補助が出るようになるらしいです

そしたら、本当にありがたいよね

難病なんだーって言うのは
ちょっと凹むけど

一次性ネフローゼっていうのがよくわからなかったけど

私は一次性ネフローゼらしいです

糖尿病からとか
他の病気からなってないって意味なのかな

早く決まったら
ありがたいなー
5週間ぶりの診察でした~

本当は6週間後だったけど
来週、予定があって変更

尿たんぱくはプラスマイナス
アルブミンは久々に4.0アップ

順調です

再発しても
大抵、薬飲んだら
こういう状態まで
今までは戻ってるから
いつも大事にはなってないんだけど
年に何回か再発しちゃうって言うね

プレドニゾロン20mgを続けそうな雰囲気だったけど
17.5mgにしてもらいました

少しでも前進してると思いたくて

次に15mgにするって言うから
それなら、間に17.5mgを入れてもらおうと
いきなり下げる方が怖いわ~
かといってあと6週間も20mgは多いし、きつい

次は6週間後

ここでやっと15mgにするかなって感じ

まだまだ量が多いので
減量しても
あまりテンションはあがりませんが

10mgで再発してしまうので
慎重にいかんと
もうこわいな

15mgはかなり長く飲むことになりそうです

15mgでも結構副作用あるよね汗

でももう再発は嫌だし
今回は再発なし期間を伸ばしてみたいわ

あと、シクロスポリン100mg継続と
ボナロンを処方されました

診察代は安定の3840円でした¥
次女の初めての発表会

昨日朝から熱が出て
39度まで行ったし
お腹痛いって言うし
ぐったりだしで

はじめての発表会
欠席かと思って
ドキドキしたけど

今日朝には元気になって
発表会出れました~

本当によかった!

虹の向こうにって歌で踊って

{69D9BC8D-D7E0-4B61-8D62-35849DF0DE00:01}



小鳥はとっても歌が好き
こんなこいるかな

を歌ったよ

もうー
かわいすぎて
悶絶

こういう時、親にならせてくれて
本当にありがとうって思うよ

お弁当は
はじめておにぎらずに挑戦してみた

{8B878ABF-6159-4A5E-96DE-492CF598BA82:01}

てりたまがおいしかったラブラブ

でも、お弁当を作る機会が
年に数回しかないから
本当時間かかるし
全然要領がよくならないわ~
6/11に
梅酒と梅シロップを漬けました

{5A64E926-22DB-40A6-A2CF-868CDC9AD676:01}

美味しくできるといいなぁ

余分なものが入ってないから
これも身体にいいことかな音譜
{AEF75952-9E01-49EE-A935-7FBEA883CA2F:01}

日曜日、一日中おでかけしたけど
案外疲れず
大丈夫だったー!

だいぶ、本調子になってきたかな!

胃腸風邪後
プラス生理だったので
心配だったけど
普通に過ごせてうれしかったなー

生理中は
いきなり
泡立つことがあって

え?
再発!?
ってびっくりすることがあるんだけど
調べてみたら
そうでもなく
ってことかある

でもプラス1くらいにはなったりするかな

そのくらいなら、気にしなくていいかなと思ってます

体重は
着々と戻ってます~
そりゃそうかー!