2年くらい前のこと。

 保育園でやんちゃな お友達にいじめ?られ 『 保育園行きたくない 』と言いだした息子。


そのお友達 云々の問題ではなく 息子が変わらなければ 小学校に入っても またいじめられてしまう と頭を痛めておりました。

男の子だし強くなって欲しいとの思いから

武道を習わせることにしました。


 極真空手に通いだし 110ヵ月が経ちました。

現在小学校1年生の男女の双子です。





空手は一般的に寸止め( ギリギリで止めて相手を叩いたり蹴ったりしない のですが 極真空手だけは組手の時 実際に相手とやり合います。もちろん顔等は反則ですが。



息子の性格上 いつも寸止めで練習していては いざと言う時も戦えなくなるので 極真を選びました。




最初の頃はチャラチャラしていて出来るようになるのかな と思っていましたが 今は頑張っていてなかなか根性があることもわかりました。





同じ1年生で 息子よりひと回り大きく体重も10キロほど違うKくん。パンチもキックも重くて 強いんです。

8月の公式戦では完敗でした。

娘は息子よりひとつ下のクラスで優勝!

息子のクラスは流石に皆んな強く 引き分け 延長 引き分けでなかなか勝てませんでした。




先週の練習の総当たりの組手の時   Kくんと当たった 同じ1年生のお友達は全員泣いていました。娘も泣いていました。女の子には手加減してくれているはずなのですが 上段回し蹴りが入ったようで 先生が直ぐに止めに入りました。

同じ1年生で泣かずに Kくんの相手が出来るのは息子だけです。


最後に対戦した息子は一歩も引くことなく攻めに攻めていました。

途中 一度 Kくんが座り込む場面もあり 親のひいき目を差し引いても 5分かちょっと優勢くらいの対戦だったと思います。

息子 本人は今日は勝った!と思っているようでした (^^;

先生からも 『  ◯◯ 強いな 』と声をかけて頂きました。



汗かいて 頑張った後の帰り道は 飲食スペースのあるコンビニでハロハロ アイス を食べて帰るのが恒例なのですが その日は大学生くらいのお兄ちゃん達が座っていました。

私はその横に座って 注文したアイスが出来るのを待っていました。

すると向こうから中くらいのが床をはってやって来ました。

お兄ちゃんの付近でひっくり返って足をバタバタさせているG 『気持ち悪!!』とお兄ちゃんが騒いでいたところに戻って来た子供達。何を騒いでいるのだろう?と覗きに行きました。

覗き込む子供に Gが大嫌いな私は 『お店の人にお願いしなさい』と声をかけました。

うん!わかった。言って来る!』とレジに走って行った2人。





『 すみませーん!

         かみ くださーい!!』







えーーー⁈   自分で取るんかい💦




紙を持って戻って来た息子が 取り ゴミ箱に捨てました。


 その様子を見ていた お兄ちゃんが

つよ! めっちゃ強いな! 黒帯 間違いなしやな。』


その言葉にご機嫌さんの息子でした。




心身共に本当に強くなりました。

空手始めて良かったな と思っています。




前回 受けた昇級試験の結果が まさに 入ってきました。

2人揃って合格で青帯が頂けるようです。

今夜のレッスンまで内緒にしておこうと思っています。