春らしい日差しになってきました。


春眠暁を覚えずとも言われます

どれくらい寝てますか?





睡眠デーの今日

どれくらい寝てますか?


私は10時には就寝5時半起床です。


10時以降のお問い合わせのLINEは朝の返信となりますので

とりあえずLINEしてね。





睡眠は多くても少なくても死亡リスクは高くなります。


睡眠は生命でもありますから

身体のリズムを整える為にも

良い睡眠を取りたいです。



質の良い睡眠を適切な時間が必要です。


睡眠不足が及ぼす身体への影響


代謝低下

肥満リスク上昇⤴️

糖尿病の発症リスク上昇⤴️



免疫系

乳がんの発症リスク上昇⤴️

直腸ガンの発症リスク上昇⤴️

ウイルスへの感染リスク上昇⤴️

アレルギー性疾患の発症リスク上昇⤴️



消化器系

機能性便秘のリスク上昇⤴️

大腸の疾患のリスク上昇⤴️


脳への影響

集中、注意維持の低下

記憶、学習認知機能の低下

感情抑制機能の低下

創造性、理論的思考量の低下

いよく、自己評価の低下

精神性ストレスの蓄積

アルツハイマー方認知症の発症リスク上昇⤴️

脳血管性認知症発症のリスク上昇⤴️


循環器系

高血圧の発症リスク上昇⤴️

虚血性心疾患のリスク上昇⤴️


する事で死亡、自殺のリスクが上昇⤴️



睡眠不足は脳にダメージを与えているのです。


睡眠が不足すると太るデータがあります。




睡眠時間が7、8、9時間の人に比べて


6時間の人は肥満率が23%高い


5時間の人は肥満率が50%高い


4時間以下の人の肥満率は73%高い


血液中の食欲亢進ホルモンが約15%高く

食欲抑制ほるもんが約16%低いのです。


という事は、同じ食事同じ運動量でも睡眠が短い人は太りやすいのです。


質の良い睡眠を取るには睡眠に大切なホルモンのメラトニンの分泌を促す


朝日光を浴びることでセロトニンの分泌が高まります。

セロトニンは神経伝達物質の一つで、人間の精神面に大きな影響を与えて心身の安定や心の安らぎに関与することから幸せホルモンや愛のホルモンとも呼ばれています。

セロトニンが分泌されるとその後メラトニンがメラトニンホルモンに変わり14〜16時間後に分泌され睡眠に繋がります。

このホルモン分泌はセットです。

加齢と共にメラトニンホルモンの分泌が低下する為

加齢と共に睡眠環境が悪くなり、体調が悪くなり

病気のリスクが高まるのです。


仕事日と休日の、睡眠スケジュールの違いが大きいほど

心疾患や糖尿病リスク上昇⤴️するのです


仕事日と休日の睡眠時間の差が1時間以上の差が

ある人は4割

割合は若年層程高く、30代40代の女性の方が睡眠時間の差がでています。


マウスの実験では、この睡眠時間の差の環境下では

性周期がわからなくなり8割のマウスが発情期が不明瞭になる研究があります。

女性程睡眠環境は大切なのです。


人とのスキンシップやマッサージて

睡眠の質が上がる事も知られています

マッサージでセロトニンの分泌を促せるので

綺麗を保つにはホルモン分泌を促し早く寝る事が

大切です。



世界睡眠デーの今日

睡眠の事を考える日となります。




睡眠不足は身体の全ての機能の不調を引き起こします。質の良い十分な睡眠時間の確保を最優先して

忙しく働く現代人にして欲しいとのメッセージだと考えます。