人事等級制度を作るための始めの1歩は? | 会社の成長と社員の幸せの両立を実現するビジネスコーチ岩田健一/愛知県岩倉市の経営コンサルタント

会社の成長と社員の幸せの両立を実現するビジネスコーチ岩田健一/愛知県岩倉市の経営コンサルタント

会社の成長と社員の幸せの両方を大切にしたい社長に
社長の想いの言語化と経営数字の見える化で
笑顔あふれる会社づくりに貢献する
リレーションシップパートナー岩田健一のブログ

心理学科卒・元信金職員・薬局経理・CFC・特定社労士・CFP

こちらお問い合わせはこちら

これ24時間対応(72時間以内に返信がない場合、恐れ入りますが下記電話までご連絡ください。)

こちら0587-96-6617

受付時間:平日9:00~18:00(不在の場合あり)

 


 

 

 

毎日ブログ生活718日目

 

 

 

会社の成長と

社員の幸せの両方を

大切にしたい社長に

 

元信用金庫職員の

社会保険労務士として

 

お金と人事をつなぐ

コンサルティングで

 

一流の誠実さを

目指しながら

 

笑顔あふれる

つながり作りに

貢献する

 

リレーションシップパートナーの

岩田健一です。

 

 

 

今日は1日

アピタ江南西店

にて、

社労士会主催の

無料相談会を

行なっております。

 

 

 

12月2日の

「社労士の日」

(社労士法が

制定された日)

に合わせて、

 

各地で

無料相談会を

行なっています。

 

 

 

私も

相談員として

参加してきます。

 

 

 

アピタ江南西店

にて

お待ちしております。

 

 

 

「ブログを

見てきた」

と言っていただけると、、、

 

社労士会グッズを

プレゼントします(笑)

 

 

 


 

 

 

閑話休題

 

 

 

昨日から

人事制度構築研修の

シェアをしています。

 

 

 

昨日は

教育のはしごとして

等級制度を作る

話をしました。

 

 

 

今日は

等級制度の

作り方

について

話したいと思います。

 

 

 

等級制度を

作る場合、

まず、

何を持って

評価するのか、

貢献していると

するのか

を決めます。

 

 

 

これは

大きく

4つあります。

 

 

 

①能力

②成果

③役割

④仕事

です。

 

 

 

それぞれ

職能給

成果給

役割給

職務給

と言います。

 

 

 

熟練の技が

いるような

仕事の場合、

職能給がいい場合も

あるでしょう。

 

 

タクシー運転手のような

新人が行っても

ベテランが行っても

仕事が変わらない

ような場合、

 

職務給(+成果給)

がいい場合もあるでしょう。

 

 

 

その会社ごとに

何を持って

会社に貢献しているのか

が違ってきます。

 

 

 

また、

入社当初と

ベテランでは

求められる

役割が変わったり、

貢献度が違ったり

することもあり得ます。

 

 

 

あなたの会社では

どんなことを

貢献とみて評価しますか?

 

 

 

それではまた明日~

 

 

 


 

 

 

たった2割の知識で経営において8割OKとなるお金の話

【残席1】

脱☆ドンブリ経営実践セミナー

 

 

 

 

あなたには

こんな悩みが

ありませんか?

 

「会社のお金の流れが

分からずモヤモヤしている。」

 

「お金の悩みから解放されて、

本業に専念したい。」

 

「ドンブリ経営から

脱したい!でも、

数字や会計は苦手」

 

でも大丈夫。

 

このセミナーで

あなたの悩みを

解消します!

 

 

 

開催日:2017年12月12日火曜日
会 場:岩倉市生涯学習センター会議室4

 

開始時刻:18:30
終了予定:20:30
講 師:岩田健一

(キャッシュフローコーチ)
参加料:7000円

 

受付開始時間18:15
定員8名
※振替可能

 

 

 

 

 

コチラ12月12日の申込はこちら

 

 

 

 

こちらお問い合わせはこちら

これ24時間対応(72時間以内に返信がない場合、恐れ入りますが下記電話までご連絡ください。)

こちら0587-96-6617

受付時間:平日9:00~18:00(不在の場合あり)

 


 

 

追伸

 

ブログランキングに参加しています☆

是非やじるしを3つクリックご協力お願いします!

 

 


社会保険労務士ランキング

 

にほんブログ村 経営ブログ 人事労務・総務へ

 

薬剤師ブログタイムズ ブログランキング参加中!

 

いつもクリックありがとうございますm(_ _)m

クリックの応援を励みにこれからもがんばります。

 

 


 

 

facebook・Twitterにも

ブログ記事流れます♪

見逃したくない方は

お試しください~☆

 

コチラ
岩田健一@
キャッシュフローコーチ・
社会保険労務士
のFacebookページ

 

コチラ

岩田健一@
キャッシュフローコーチ

社労士のTwitter

 

 



調剤薬局経営

社会保険手続

労務相談

キャッシュフローコーチング

ビジョナリープラン策定

求人票コピーライティング

就業規則

助成金

企業研修

セミナー講師

執筆

などに関する

お問い合わせ、

その他については

こちらから

 

こちら問い合わせフォーム

 

こちら社会保険労務士
ファイナンシャルプランナー
岩田事務所HP