「話す」ことが楽しくなる。伝わる声をつくるコツ! 司会者・発声発音講師、こえだしや 濱根順子(はまねじゅんこ) です。

 

話すことがないと言う方は



自分の周りの出来事に目を向けて!

話題のアンテナを張って!


と書きました。


詳しくは→話すことがない、ことはない 




でもでも


毎日同じような生活。


仕事と家の往復だけ。


子どもが小さくて話題の幅が狭くなる。


だから


私の周りは何もないんです


とおっしゃる方もいらっしゃいます。




ドラマチックなことなど起きなくても、

毎日同じ生活でも話題はあります!



・駅から家までの風景

・通勤電車の光景

・人の服装の移り変わり

・お昼ご飯に食べたもの

・会社の中であったホッコリしたこと

・お子さんと行った公園の景色

・読み聞かせして面白かった絵本

・スーパーやコンビニでつい買ったもの

・百均で買ってよかったもの



話題はどこにでも転がっています!




それに気づくか気づかないかの差。


アンテナを張る=小さな変化も見逃さない


今日はアンテナを張る一日にしませんか?



声や喉に関するお役立ち情報や

司会者から見たイベントのお話などを発信します。


レッスンのお問い合わせは公式LINEからでもどうぞ!
 

ご登録プレゼント🎁

「声のエネルギーと呼吸のお話」

を差し上げます。