人生最大の悲劇 アキレス腱断裂から1年が経ちましたー笑い泣き‼️


それから、
手術して、
ギプスして、
装具して、
やっと歩けるようになって、
少しずつ走れるようになって、
1年経った今は普通に10kmランできるようにまでなりました照れグッ

手術後はガムテープで止められたようなアキレス腱の感触で、ほんとに元のように治るのかと心配していましたよ、、、ショボーン

久しぶりに足の写真も撮ってみました


ガムテープ感はもうほとんど無いですが、つっぱり感はまだまだあります、特に朝です🌄
朝のつっぱり感は無くならないのかもしれませんタラー
それでも昼間足を動かすとほとんど健足と変わりません。
筋肉も戻ってきていますが、まだ左の方(切った方)が細い感じがしますねもぐもぐ
傷口はあんまり気にはなりませんが、皮膚の触感がなくなって触ると気持ち悪いですし、一部癒着しているのがちょっと嫌ですねショボーン


足首の可動域もかなり差がなくなってきました❗️見た目ではほぼ差は有りませんが、感触としては差がアリアリですもやもや
健足は足首を曲げるとアキレス腱は突っ張ったりせずふくらはぎが伸びる感じですが、切った方はふくらはぎよりアキレス腱が伸びてる感じショボーン

バレーボール🏐はあれからしてません笑い泣き
もう出来そうではあり、少しはしてみたいですが普通に忙しいのと今は色々と大事な時期なので、控えてますショック
いつかはまたやりたいのですのが、続けてやってるとまた調子が出てきて調子に乗ってケガしちゃう気がするので、自分でケジメをつけて終わらせたいという気持ちです真顔(1年前は急に出来なくなってしまったので)

ランはというと10kmは普通に走れるようになりましたがやっと先月100km超えというレベルでまだまだタイムが以前のようには戻りませんチーン

今々のベストは先日雪がやんだ後に走った↓




もうすぐサブ4ペースで10kmはいけそうなところですウインクグッ

来年はコロナが終わってるかは怪しいですが富山マラソンは開催予定が発表されました拍手
でも来年は個人的にいろいろと忙しいのでエントリーは悩んでます、、、うずまき

近場の10kmだけエントリーが有力ですかねチュー
(それも無くならないといいんですけどね、、)

※ 私の断裂からの回復を書きましたが、アキレス腱断裂された方の中には半年でフル走ってらっしゃる方もおられるので、私の回復は通常よりも遅いと思ってもらっていいと思います。真面目にリハビリ、ラン、運動される方はもっと早く回復できると思いますので、今アキレス腱断裂してこのブログを読んで不安な方はもっと希望を持ってもらって大丈夫です🙆‍♂️