またしてもやってしまいましたー





ただ今入院中です

過去最大の悲劇、、、
その名も
『アキレス腱断裂』

先週金曜日にバレーボールでやってしまいました、、、
せっかく仕事も復帰して、ランもバレーも家庭も順調に流れ始めたのに、、、
調子に乗りすぎました、、、
先週は月火木とトレッドミルで傾斜をつけて12.8,12.0,10kmを中々のペースで走るというラン的にまあまあ追い込んでいました

金曜のバレーボールも思いっきり楽しんで良い週末、クリスマス、年末年始へーっと思っていましたが、、、
考えてみるとオーバーユースでした

30代も後半になってきているので、腱の柔軟性は無くなってきていたのでしょう、、、腱の柔軟性は失われてきているのに、ここ最近毎週バレーボールしてたので瞬発力は向上してきていました

そんな中昨日も思いっきりスパイク練習していたら助走で下がって前に出ようと左足を踏み込んだ瞬間、
「ボン」とか「ボキッ」
みたいな音が体を伝わりました、踵が上がるはずのタイミングでアキレス腱部を誰かに踏まれたような感覚でした、後ろ振り向いても誰もいない、、、??
訳が分からなくなっている自分にチームメイトから
「やっちゃいました??」と聞かれ
「えっ??」と思いながら歩こうとすると上手く歩けず、チームメイトに
「座った方がいいです」と促されシューズを脱ぎ足を見せると
「切れてますね」と
そこで、事態を飲み込み一気に
「どうしようーーー」の波が

そして涙も出そうな状況

妻に謝りながら体育館に迎えに来てもらい、救急へ。救急ではアキレス腱断裂と診断され、大した処置はできないのでシーネで固定で週末を過ごし、月曜に総合病院へ行くことに。
そして本日総合病院を受診したら治りが早く再断裂率も低い手術を選択してそのままに入院、今日の夕方もう手術完了しました
今後、約1ヶ月松葉杖、約2ヶ月アキレスブーツ、全治約半年コースです

今後半年いろいろ大変なことがあるのに既に以下のことを諦めることとなりました、、、(T_T)
・土日の長女のバレーの合宿のお手伝い
・次週末の長女バレーの総会
・年末年始の帰省(両方)
・長男のクリスマスプレゼント調達
・妻へのクリスマスプレゼント準備
・友達へのお歳暮
・仕事完全復帰
等
多数あり、もちろん2020年のマラソン予定も白紙に、、、
黒部名水マラソンはもう申し込みしていたのにDNS決定です〜


妻にはまた大変な苦労をかけて、ほんともうごめん🙇です。(妻は怒らず色々と変わりに頑張ってくれています)
自分への戒めと妻を始めとする家族のみんな、会社の方々に感謝を込めてブログに残したいと思いました。
自分の体を守れない奴は誰も守れないと思うので今後このようなことがないように色々と見直していきたいと思います。
とりあえず暇なので妻に買ってきてもらったもの
しばらくランできないのでリハビリブログになりそうです
