久々の投稿は 超真面目な記事👀
家庭持ってたら 家の中で収まってるであろうスケールですが。
畑仲間との食事は、最高にシアワセ❤️なのです。
https://www.facebook.com/1876005702683563/posts/2381446908806104?sfns=mo
みっちゃん、みっちゃん、御津‼️遠かったな😅
次から採水は的形にしよ。
先月から自動車を運転するようになり
元旦から海水汲みにいこう なんか新年らしい行事、禊ぽいし?
ウヒャヒャ😆 といざ発進ー🚙🔰💨💨💨
海水を汲んだタンクを車に積み込んでると
「何してんの」と隣のおっちゃんに訊ねられ(そらそやな)。
「煮詰めて塩を作るんです」
「10リットルで350gくらいできます」
「光熱費はバカになりません」と明確に回答、感心されたみたい(おそらく😁)
今回の目的は明後日の農作業で撒くのがメインやったんやけど、、、
説明しても通じないので割愛 笑。
しかし長靴を置いていったのは大誤算😖
須磨みたいに突堤が見当たらず 潮も満ちて来てたので
家族連れを他所目に 浜から海へ じゃぶじゃぶ突き進む(ええ⁉️👀)
(これまでは突堤から釣りのようにタンクを投げ入れて採っていた、
この方法だと砂も入らず ほぼ濡れない◯)
服が濡れ 体温奪われて風邪を引くことを怖れ、タンクに6割くらいで撤収。
うわー マイフェイバリット・ブランドストーンのブーツに 浸水ーー👢😭
いくら最強に水を弾くゆうても 浸かったらあきませんわな😁
おうわっ ついにメルカリで「協生農法」育ちの果実を発見👀
こちらは国語的感覚で、単に名前が一緒なだけかもしれんけど。
あ、玉ねぎは施肥やから、やっぱり協生ちゃうね、残念。。
取りも直さず姉さん、事件です的衝撃w