仙台市内の学校の始業式について | 仙台を中心に宮城で授業をするプロ家庭教師もりたの旧ブログ 高校受験・大学受験・中学受験等(オンライン授業もしております)

仙台を中心に宮城で授業をするプロ家庭教師もりたの旧ブログ 高校受験・大学受験・中学受験等(オンライン授業もしております)

仙台を中心に宮城で家庭教師指導をする「家庭教師のもりた」の日常を綴った日記です。
高校受験・大学受験・中学受験等、日々奮闘しております。
公式サイトにブログを設置することにしましたので、今後は実質閲覧用アカウントになります。



 
 
やはり、延びましたね。正しい判断だと思います。しかし、延びたところで、これでコロナウィルスが消えてなくなるわけではありません。
1週間後、さらに感染者が増えて状況が悪化していたら、どうなるんでしょうね。。先が全く読めないですね。

このブログで何回か書いてますが、僕はご契約者様から特にお申し出がない限りは通常通りお伺いいたします。

まぁ、家庭教師は外出しなくても受講できるので、僕自身が感染しない限りは安全です(笑)

ただそれでも、懸念されるご家庭はありますからね。実際、それで授業のお休みの連絡をいただくこともあります。
その場合はもちろん承ります。でも、お休みの間でも、もし学校から何か課題が出ていればその中でわからないところのサポート(メールによる解説等)はしていくつもりです。


ちなみに、Skypeとか、最近聞くzoom?による授業は今のところ考えておりません(笑)
それらを使って授業する方もいらっしゃいますし、そういった方々を否定するつもりは一切ありません。その方にはその方のやり方がありますし、こういうご時世に力を発揮するツールかとは思います。

ただ、やっぱり人間同士が生でぶつかり合うことが学習指導であり教育だと思うので…古い人間と思われるかもしれませんが。

それにご家庭によってパソコンの動作環境等様々なので、つながらないとか音声が出ないとかそういうのでかえってご家庭にストレスを与えそうな気もして…



さて、そんな中本日は新規ご契約者様の初授業。気を引き締めて行ってこよう。もちろんマスク着用で
^_^



 
誠心誠意授業いたします!

詳しくはクリック!

宮城・仙台のプロ家庭教師

「家庭教師のもりた」公式サイト

 

 
 



にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ
にほんブログ村






家庭教師 ブログランキングへ