ROCHE/P12V おさらい
コースに合わせOptionは"三種の神器

+サーボホーン
タイヤは主にスクエア
前/SDD-130GR🟢40.5mm
後/SDD-225VR🟢41.5mm
リアのホイルはヨコモ or JFT(径36㎜) 、全幅がアクスルシャフトのシム無しで171mmに収まる。
フロントホイルはヨコモ or /旧ヨコモ(径36.5)、旧JACO(径35.5)
結果的に好みは前/旧ヨコモ、後ろJFT
車高はフロント先端3.4/サイドリンク前側付近3.7/モーター下面4㎜
指数は53

今回のアップデートはボールデフのセットに付属な皿バネをKAWADA製の皿バネに変更。 

時計の針で例えの1、2分の微調整が元々のよりも薄く、細かく設定出来て良。
副次的な効能としてアクスルシャフトを覆うホルダーが笛、シャフトというか、デフが効いた時に"フゥォ~ン"と反響音を奏でていたのが無くなった(^-^)

スパーは78T、モーター(車高)は下に下げ固定
おさらい…という訳で各部1度標準に
○ノーマルサイドリンク→更に短い京商/プラズマRaの短い方(ピッチ54㎜)
○このシャシーで初。サイドリンク前側取り付け位置1㎜高く
○サイドスプリング取り付けを中央(標準)→外側

各変更箇所が上手く作用して狙いのライン通り+突発的状況でも自由度満載

KOポンダー、バンド被ってたりで即対応用にマジックテープ
特に問題ナシ
快調快走!
が、身に覚えは軽く"お椀"踏んだ位
フランジが……
むぅ……………
という訳で撤収~
対策は?

To be continue!!