12/10(日)
今回の戦場、中部国際空港に到着
今年は会場が変わってしまいましたが、中京大会は8シーズン連続の遠征
レースの結果とは別として、最初の印象が良かったりしたので…
例えばコンビニでのお釣の渡され方が↓
※(イメージ)
もうね、住民票を移し変えたい位のレベルで気に入ってしまいました(^.^)

コースは毛先の短い『大門カット』の様なカーペット上に設置
ピットエリアに向かう途中で京商の松本さんに挨拶
僕の中では『ミニッツカップの実況』の人ってのが未だにしっくり来なくて、トゥエルブの『大先生』
マシンの組み方のアレやコレや、忠実に守っておりまする(^.^)

ピットの席は予め決められており、ラーメン屋のカウンター席位の感じ

着座しての前方のプロジェクター&スピーカーで進行状況が把握しやすいのが◎


ピット設営後は、いつも親切なTNさん、くり隊長、SENA-PAPAさん、親分サン、Fホイルsupportおのっちサン
AWDクラスではけいじろうサン、T村サン、S井サン、MASサン、麻婆サン、神奈川の大仏様Boo様と挨拶or雑談

で、僕のミニッツカップ最後のレース始まります(詳しい引退理由は後編)


練習走行~
スーラジ日本橋でみっちり走り込み、初周から安心感。
ジャイロは少し軽めに変更

予選1~
クジ引き操縦台立ち位置は好きな右側で安心!というか全ヒート右寄りでした
後列スタート
ガチャってしまったんで、気を取り直し走行させながらジャイロ更に2下げ&ST/Travel3増し


総合12番手

予選2~
前列スタート
1回目よりは良い感じでしたが、1ポジ上げただけ

総合11番手
Bメ4のスタートか

決勝~
ギャンブル
フロントタイヤをチェンジ
序盤で高速コーナーでコケ
あとはチョコチョコとバトル

残り時間と前後の間隔から、順位変動は無いな
ラスト2周は丁寧に
Bメイン6位

結果は全然でしたが、最後の4日間は凄く充実致しました

御参加、観戦、京商のスタッフの皆様、お疲れ様でした&有難う御座いました