ぽつんと森のカフェ☆Mcafe&M3 -3ページ目

ぽつんと森のカフェ☆Mcafe&M3

2014年に福岡市から佐賀市三瀬村に移住。標高570Mの森カフェ、ドッグラン、ペットホテル(小型犬専用)
ニホンミツバチ飼育
★定休日:水、木 営業時間11:00~17:00
佐賀市三瀬村537-21
エムカフェアンドエムスリー

玄関横の薔薇
ピエール・ドゥ・ロンサールが咲かました 


今年は花が大きめ?!
なんだかしっかりしているし花数も多いです
管理はいつも通りスボラな変わったことはしていません
ニホンミツバチも育てているので基本的に薬はまきません
なので病害虫に強い品種しか育たないの

考えると、剪定したことかも
古い枝をカットして新しい枝に更新しました
隣りに植えてある薔薇アンジェラなんか半分位剪定しましたし
あとは液肥を変えたことくらい
よく行くようになった園芸店オリジナルのものを小まめにやっています
効いているのかな?





片すみで皆がスンスン


なんだろ?



特に何もなかったけど
ワンコにしかわからないナニカがあったんでしょうね~爆笑

昨年バードハウス作りにハマり
いくつも作った中の1つを庭の山小屋の柱に取り付けていました

取り付けた場所は、ヒトの小屋への出入りはそれなりにあるし
手のとどく高さなので完全に飾り
と思っていたところ
なんとシジュウカラが入居!!
子育て真っ最中



近づくと親鳥が
『ハナレロー💢』と威嚇鳴きするので植物の手入れやウッドフェンスの工事もできないまま
でもいいんです
元気で巣立つまでそっと見守ることにします
親鳥がエサをはこんでくると聴こえる
ヒナたちのピョピョの声に瘉されていますおねがい


動画の藤色のジャーマンアイリスが今季初開花しました
雨の中の開花だったせいか姿はイマイチとなりましたか、今年も見られて嬉しいイエローハーツ

ナニワイバラももうすぐ終わり   
真っ白な花がキレイ





楽しくて写真はブレるこたち





店舗向かいの山小屋のある庭の
モッコウバラが咲きそろってきました
毎年うちのコ撮影会が楽しみです


お声がけいただければどなたでも撮影会していただけます

途中から動画にでてくる白いくねくね動いているのは
タンポポの綿毛
連ねた加工をしているので風に揺れています
これは縦1本下げで、可愛いのかどうか?の境目なかんじですが
半円に作るとフワフワで可愛いですルンルン
タンポポが沢山生えているので遊びに来られたら作り方を教えさせていただきますよニコニコ

今、ご来店の方に花の種を差し上げています
今がまきどき

マリーゴールド ソラン


西洋朝顔 ジプシーブライダル


次は西洋朝顔 スプリットペタル(ピンク)を考えています爆笑



イベントバナー



 

 



 白花も最近植えました

 


 タンポポの綿毛可愛くて大好きです

 



 

 



 

 



 

 



 

 




そこに何かいるの?
必死に掘りまくるコ



モグラの穴が近くにあるので、土の下にいるのかもしれないな
しばらく雨降りで有り余る体力を土を掘ることでストレス解消しているのかもニヤリ

穴掘り後の満足気な顔😂


この後、埋め戻しました


庭の宿根草たち

数えたらホスタは9種類ありました

↓うちで一番古いホスタ

雨でツヤツヤと輝きとてもキレイ
ホスタってサイズも葉色、柄も色々あってお気に入りを選ぶのが楽しい



しかし、毎年葉数が増え拡大するのでスペースを考えないといけませんでした
中には昨年植えた大型種が来年植え替えかなと思うものもあります

↓ジューンフィーバーだったかな


ピンクのアジュガはうちではあまり増えません
紫色は雑草並に殖えてるのに



ラグラス バニーテール
これは宿根草ではなく種まきです