ここ数日は雨降りばかりですが
着実に春になっていますね
ニホンミツバチの養蜂情報では、今年初旬の暖かさに蜂の巣分かれ《分蜂》が早い、と言われていました
が!その後の寒の戻りで寒い日が続いたので我が家地方はいつも位かな…
屋外メダカ水槽に水を飲みに来るハッチたち
水場にしているようです
水草が水面を覆っているので溺れにくいです
因みに、この水槽の中にはデカくなった、生後4年目のみゆきメダカが棲んでいます
(そろそろ寿命なのかもと考えるとかなしくなります😢しかし、みんなピンピンしているんです😆)
庭の水仙も咲きました
今年は開花数少なめ
お花の中に佇む紅丸がいます
先日、ガーデナーの方のお庭訪問してきました
その他の珍しい植物も沢山ありましたが、楽しくて撮影をすっかり忘れていました

まずは自宅の植物を可愛がって
来年の開花数を増やす目標ができました