先週半額になっていたアネモネの球根を買ってましたが、それをやっと植えました
植える時期が少し遅いのですが大丈夫かな
カリカリの球根を濡らしたキッチンペーパーにのせて水を吸わせます

一晩たつと吸水されてややふっくらとなりました

尖った方を下にして植えます

あとは水をたっぷりあげて日向に放置

可愛いプリムラもお迎え

雪の日ビニールハウスで管理してい花類
評価570mの我が家は、今時期の入荷したての花屋の植物とは育つ気温が違うので一先ずハウスで養生、慣れててもらいます
キク科のフェリシア

ローダンセマムはまだ1つも開花していません

氷点下5℃位もハウスの中て無事でした
雪の下のクリスマスローズ

ツボミができてた

ハウス内のキンリョウヘン

カマキリの卵が産み付けられています

キンリョウヘンはニホンミツバチの分蜂時期に合わせて開花調整するために来月位から室内に入れるのですが
卵を知らずに室内に入れたら… 想像したら怖すぎます

気がついて良かったです
今日のミツバチたち
まだ雪の残る中元気に蜜集めに飛び出します