収穫時期に迷っていたヒョウタンですが、本日意を決し収穫しました
初めて実がなるまで育てたので
ヒョウタンの加工するにはこの先どうしたものかと思い調べました

なんとなく、茶色になるまで植えっぱなしでいいのかな?と思っていたんですね
ヘチマを育てていたので色が変わるような気がしてた
私が調べたヒョウタンを水筒にしたりするための作業
先ずは先端に穴を開ける


穴を開けたヒョウタンを水に漬ける
すると中身が腐るので出して洗い乾かす という流れ
↓ 小さなヘチマ1つ紛れてます

こまめに水換えするそう
ニオイが臭いらしくちょっと心配です

ニオイがダメなら森の中に移動しよぅ
勤労感謝の日に7歳になった姉妹

健康で体格しっかり育ちめったに下痢さえしないこたち
走ってきた勢いで当たるとこっちが結構痛い

まぁ いいんですほんにんたちが平気なら
飼い主の願いはワンコの健康と幸せです

遊びに誘ってます

お気に入りのサプリメント
パラパラで与えやすいです
うちのこは半手作り食です
手作り、生食のとき利用しています