今朝、初雪が降りました


毎年、雪の中を駆け回るちっちですが今日はまだ出ていきませんでした

雪の量は少なめだったので日中にすっかりとけました
昨日吊し柿用の渋柿
大きなあたご柿を見つけました

1つが160〜170g位あります
先ずは皮剥き
今年りんごの皮剥き機を買いとてもスムーズに剥けたので柿で試してみました

やはり柿が大き過ぎたみたい
刺した柿が不安定になり剥けませんでした

やはりピーラーで剝きます

コツは先端の尖った方から縦に1方向から向き始めます

ヘタのギリギリまで剥けました

ヒモに結び、ぐらぐら沸かしたお湯に10秒程度通します
屋根があり、風通しのよい小屋に吊るしました

オレンジ色の柿暖簾が鮮やかです

明日はキノコのグリーンカレー(ラッシーつき)をおだししようかなと思います