少なかった今年の栗と種とりした花 | ぽつんと森のカフェ☆Mcafe&M3

ぽつんと森のカフェ☆Mcafe&M3

2014年に福岡市から佐賀市三瀬村に移住。標高570Mの森カフェ、ドッグラン、ペットホテル(小型犬専用)
ニホンミツバチ飼育
★定休日:水、木 営業時間11:00~17:00
佐賀市三瀬村537-21
エムカフェアンドエムスリー



イベントバナー





収穫していた栗をやっと渋皮煮にしました 
冷蔵庫のチルドに入れ保管していたもの
今年は我が家栗の実は不作でいつもの年に比べると本当に少ないな




美味しく炊けたので今年も渋皮栗をゴロっとのっけた 栗のクレームブリュレを作ろうと思います




もうひとつの作業は、西洋アサガオの種を採取する毎日

↓は2種類のアサガオの種です
(まだゴミが混ざっています)

黒い種は
白い ジプシーブライダル ↓ のもの




白っぽい種はピンクの八重咲きのスプリットペタル ↓


白い種だから未熟ではなくただ色素が薄いみたい
しかし、白い種(ピンク花)の方が圧倒的に少ないのは種ができにくいから なのでしょうか?

庭のフェンスを覆い尽くしていた様子 ↓



アサギマダラがふわふわと浮かぶように飛んで来て栗の木にとまった様子


撮影はできませんでしたが、広げた羽はきれいでした