2021/8/7 [鹿沼市]磯山神社 | ゆきの御朱印巡り

ゆきの御朱印巡り

御朱印巡り中心の記録です。時々綺麗な花や気になるカフェ、旅先の観光も…。

8/7〜8/9の連休は用事で栃木県へ行って

来ました。1日目の8/7は鹿沼市に行き、午後

から2か所に参拝しました。最初に向かった

のは磯山神社。ナビの案内で辿り着いた鳥居


磯山神社は参道の両側にたくさんの紫陽花が

咲く「紫陽花の名所」と聞いていたので…

鳥居をくぐり少し進むと何となく表参道とは

違う感じがしましたガーン💦


私が入ったのは参道入り口よりも社殿に近い

参道途中の横道。左を見ると先に小さく鳥居

が見えました。この両側に紫陽花が咲いたら

綺麗だろうなぁと思いつつ、この日はあまり

時間に余裕が無かったので表参道入り口には

行かず、


そのまま右側に進み社殿へ向かいました。


参道途中の狛犬。


二の鳥居。


手水舎。


手水舎の向かい側の井戸?


社殿へ。


拝殿前の凛々しい狛犬。


拝殿。


本殿。


境内社(琴平神社、稲荷神社、道祖神社、

皇産霊神社、雷電神社、千勝神社、愛宕神社

八坂神社、天満宮、八幡宮)


大黒さまと恵比寿さま。


二本杉。


御朱印は拝殿前に用意されていました。


ちょっと時期は過ぎていますが…あじさいが

デザインされた御朱印を頂きました。