おまけ 麻溝公園&版画美術館&カフェ | ゆきの御朱印巡り

ゆきの御朱印巡り

御朱印巡り中心の記録です。時々綺麗な花や気になるカフェ、旅先の観光も…。

6月最後の週末は急遽新百合ヶ丘周辺に1泊
する用事が入って出かけました。
先ずはちょっと寄り道して…去年も見に来た
相模原市にある麻溝公園のアナベルを楽しみ
ました。公園内にはアナベル以外にも色んな
アジサイが咲いているんですが、雨が降って
いたのでアナベルがまとまって咲いている所
だけパパッと見てまわることに…( ^ω^ )

今年も見頃を迎えたタイミングで来る事が
出来て嬉しかったです♡

旦那さんの大きな手より大きかったです。

ピンクアナベルは見頃過ぎでした(゚ω゚)

アナベル以外のアジサイも…
雨の中を歩くのが苦手なので、公園内に咲く
他のアジサイも気になりつつ…早々に公園を
出ました。でも今年はいつも以上にあちこち
でアジサイを楽しめたので満足です(*≧∀≦*)


麻溝公園の次は町田にある国際版画美術館へ

ホール内。

1階にある映像コーナーでは、歌川広重や葛飾
北斎などについて学べます。

2階では色々な手法の版画が展示されていま
した。

展示されているプレス機。
規模は小さいですが、人がほとんどいなくて
穴場的?な美術館でした。時期によっては
企画展もあるようです。


美術館を出た後は近くにある気になっていた
カフェへ。

「こがさかベイク」シンプルで素敵な外観。

入り口。

ぜんぶが素敵(*´꒳`*)

1階は店舗で、2階がカフェになっています。

1階には美味しそいなケーキや焼き菓子が
並べられています(*゚∀゚*)

2階への階段。

カフェスペース。

席同士の間隔がほど良くて落ち着けます。

バナナミルクのカキ氷と、

フレンチトーストを注文しました。
どちらも美味しかったです(*≧∀≦*)こちらの
カフェには版画美術館とセットでまた来たい
なぁと思いました♡