ご訪問ありがとうございますニコニコ

いいね!温かいコメント!
ありがとうございましたえーん

台風の備えは大丈夫ですか?
昨日バタバタと退院
買い物もそこそこに帰宅しました。
さっき懐中電灯など食べ物など
確認しましたが
水害が来たらこの備えもどうなのなかびっくり
我が家はマンション3階
ほんと怖いゲッソリチーン

皆さん、本当に気を付けましょうね!!


10/11(金)
退院してまいりました!
本当は(土)の予定でしたが
最大級の台風の来襲
急遽(金)になり
午前中バタバタ
リハビリ室に行き

シャワー🚿
シャワーの前後の心電図を
確認してもらい
お昼を食べて


退院となりました。

遡って
入院が4日(金)夜でしたので
土日をはさみ10/6(日)に一般病棟へ
尿管も取れました。
ですが車椅子移動
10/7(月)にまずはリハビリ
と言っても廊下を一往復
そしたら歩行解禁爆笑キラキラ
血液サラサラにする点滴はずっと

10/8(火)には廊下を2往復
10/9(水)朝イチのトイレに行くと
お小水が真っ赤ガーンガーンガーンガーンガーン
私確かめればいいのに
動揺して子宮も卵巣もないんですびっくり
では採尿となり
無事に血尿とわかりました。
カテーテル検査の時に手首からやりますが
もし上手くいかなかったら
鼠径部からやりますと尿管を入れられ
多分その時の傷??
血液サラサラの点滴で出たのではとなり
点滴終了になりました。

でリハビリ室に呼ばれて
血圧測定や時々心電図も
確認してもらいながら
ストレッチ、スクワットなど
丁寧にやり
エアロバイクを20分
楽でもいけないし
ツライでもいけないし
というくらいで20分
じんわり汗かけます。
いい感じ~ラブラブ

このリハビリを退院後も
通う事になりました。
やったー爆笑チョキ
ジムに行きたかったけど
まだ薄い前と後ろの髪
後ろに人が来るのはイヤーえーん
トップカバーをしてして
汗かくのもなと中々踏み切れずアセアセ

何か私ってついてる!?
ただでは転ばない!?
どちらにしてもがんばる~グー!!

ほんとご心配かけました。
病気のためにも
卵巣がんにも今回の心臓にも
運動はいいに決まってるので!
今までの運動不足少しでも
解消したいと思いますおねがい


東海、関東地方の皆様 
千葉の皆さまもまだ元の生活に
戻っていないのではと
思いますが
本当に気を付けてハート

これから来襲する台風ですが
もう色々影響が出ていますね。

命を一番に気を付けましょうプンプン!!
ちなみに今ご飯炊いてますおにぎり

ではでは
お読みいただいてありがとうございましたおねがい

キャーえーんえーんえーん
今うちの地区に避難勧告でたわ!
では!
雨 雨 雨 雨 雨 雨 雨
追記うちの地区ではありませんでしたアセアセ
ごめんなさいアセアセ



ご訪問ありがとうございますお願い

いいね!コメントありがとうございますニコニコ

タイトルの通り
10月4日(金)に循環器病院に 
緊急入院しました。

4日(金)夕方から
胸の真ん中辺りが痛いほどではないけど
違和感
痛いと言っていいのかキョロキョロ

ご飯作って少し食べて
会議に出るべく支度して
車で出発車
友人を迎えに行き出席して

帰って来たのが9時すぎ
まだ変わらない違和感
これは心電図だけでもと思い
かかっている病院へ電話スマホ
循環器専門医がいないので
専門医のいる病院へと
それから4、5件スマホかけましたが
らちがあかず。
夫が20数年前にお世話になった
循環器病院に電話すると来てください!
車で40分はかかるのですが
行きました。

直ぐに診察室に入れてくれて
心電図をかけると
あっと二人の医師が顔を見合せ
カテーテルの検査しますと!
えーっ!私悪いの?
はい!カテーテル検査しましょう!
手首動脈からやりますが場合に
よっては鼠径部からやります
と尿管も入れられましたガーン
さあ、検査の階に行きますよ。
最後にご主人にも会えますとドクター
思わず最後??と突っ込みました笑い泣き笑い泣き
医師たちと笑い合いました爆笑

待合室の夫と会ってバイバイパー

カテーテル検査室へ
私の知らない世界
知ってても困るけどアセアセ
何人もの医師
キビキビ動いています。

自分の台が動いているのか 
上の機械たちが動くのか
訳わからず
最後に左手首が熱~くビックリマーク
熱~いと言うと
はいもう終わりますと。

血管はきれいでしたよと
言われてホッとしましたニコニコ

ICUへ
エコー
レントゲン、採血
手首の動脈から入れた針を抜かれ
きつーく採血のバンドのきついやつ?
で止められました。
その間にすごいストレスありました?
と聞かれてはぁーありましたと。。。
すべての処置が終わりICUのベッドへ
何時ごろだったんだろう
1時くらいか。。。
夫と面会
夫からたこつぼ心筋症と
教えてもらいました。

調べたら高齢女性に多く
仲間入りかガーン
過度なストレスで発症とありました。

病院に来たのが(金)10時頃

翌(土)もHCUの個室
尿管入ったまま移動は車椅子
歩けるけどな。。。

(日)に尿管は外れ
一般病棟に移りました。

でも(日)でドクター判断がいるの?
この病気の段階としてなの?
まだ車椅子移動びっくり
早く歩きたい
せっかくひと夏夕食後歩いて
1キロ減って
いい感じだったのに
早く歩かないと少しついた筋肉がーガーン
まぁ体優先ですねキョロキョロ

で、ストレスの件ですが
会社のシステム変更により
私がやっていた仕事が終了になりました。
もうそうゆう年齢ですし滝汗
7日が最終出社日でした。
行けなくなっちゃったアセアセ 
20年やっていた仕事
仕事にかまけてスルーしていた事柄
仕事がなくてこれからどうするか
仕事にすごく助けられてきた事を
感じました。

こんな時期に長年の友人たちのと
関係
ここのところ感じていた疎外感
いっそう大きくなり
それは違うのではという事もあり
そしてどうしても病気を絡めて考えてしまう
遠いのか近いのかわからないけど
その関係からいなくなる自分
たまらなくなったえーん
ここで書ききれない事もあって

今まで私前向きと思ってたけど
ブラックが出てきた~グラサン
そんなブラックな私も嫌いえーん

そんなストレスで病気にまで
なるとは思ってなかったけど

これから仕事がなくても
また自分を取り戻したいプンプン
明るく元気に前向きにニコニコ
がんばるねウインク

1週間くらいで退院予定です!
ご心配なくねニコニコ

お読みいただいてありがとうございましたおねがい













いいね!コメントありがとうございますニコニコ

書くネタもあったのに少々メンタルがえーん

今の私の状況も書きたいけど
やっぱりこちらを先に書きますアセアセ

コブクロの小渕君の事!!
ほとんどの皆さんがお目にし、
お耳に届きましたよねあせる
かなり前になってしまいましたが
少しいいかな。。。

小渕さんが大阪マラソンを毎年のように
完走しそれがご縁でオファーが
あったのだと思います。

私自身もどうしたびっくり!?
でもそうなってしまった仕方ないとは
思いましたが。。。
すごい緊張でした。
ネットトレンドに上がりましたしガーン


大阪のDJヒロ寺平さんの最後の放送日
ゲスト出演
小渕君の髪短い爆笑

ファンサイトのブログで小渕さんは
チャレンジだったと
最後に黒田ー!と書いてありました。
これに胸がぎゅーラブラブ
確かにTwitterで綺麗なファルセットで
リハしている声の動画がありました。
でも失敗しちゃったんですねえーん
寝られなかったのか夜にももう一度
髪を切ったと
ブログの更新

その日の夜相方黒田さんがInstagramで



DVD特典の二人のフィギュアの写真と
苔のむすまで  とコメント
これにはやられましたえーん
二人でずっとがんばると決意表明や~マイクギター

この黒田さんのInstagramを見て
元マネージャーが その返し120%と
更に心が温かくなりましたハート

昔から何度も窮地に立った事でしょうビックリマーク
その都度みんなでがんばって
来たのですよね。

コブクロのファンの事は
コブファミ
ファミリーなのです。
メンバー、スタッフ、ファミさんと
共に歩んで来たと思います。

これからも応援見守っていきたいと
切に思いましたハート

どうぞ温かくおねがい

お読みいただいて
ありがとうございましたニコニコ