ご訪問ありがとうございますニコニコ

いいね!コメントありがとうございますお願い

ドキッなタイトル滝汗

病院から電話がスマホ
ドッキッガーン

出てみたら主治医!!
自ら!!
何々~ゲッソリ

明日予約が入っており
CTの結果を聞く予定でした。
明日はあいにく台風上陸の予報

CTの結果もOK
細胞診の結果もOKなので
明日は大変そうだから
延期にしませんかという
電話でした!

良かった~おねがい
そうします~ニコニコ
糖尿内科が入っている日に
予約変更になりました。

ビックリしました爆笑

お昼作りながらあ〰️ビビるな〰️と
考えていたのでホッとしましたニコニコ

経過観察続きますようにお願い
主治医先生ありがとうございましたニコニコ




昨日は
ライフワークのような団体の
活動で日帰りバスハイク
バス2台行ってきました!
茨城でぶどう狩


レストランからは
こんな景色が見ることが
できましたキラキラ
みんな、楽しんでくれたかなラブラブ
またみんなで来年の計画
考えなくちゃですウインク


私は今日は少しお疲れモード
のんびりしてますニコニコ

お読みいただいてありがとうございましたおねがい




ご訪問ありがとうございますニコニコ

いいね!コメントもありがとうラブラブ
感謝ですお願い

ここでつながっているラブラブ
闘っているみんなラブラブ
ファイトグー!!
応援しかできないけど
心からのYEELをハートハートハート



では日光2日目です!

8/30(金)
朝から降りそうな予感

とりあえず出発
中禅寺湖 歌が浜駐車場から
歩いて15ほど
イタリア大使館別荘へ
あともう少しで
イタリア大使館別荘の所で

鹿さんに遭遇ラブ
野生ですよラブラブ本物だよラブラブ
しかも親子かわいいラブ
日光は本当に自然豊かと実感

ちょっと興奮しながら到着

杉皮を使った外壁、内部も使われています。
執務室

中禅寺湖を望む

食堂

2階寝室 子ども部屋だったのかな。

明治中頃から昭和初期まで
中禅寺湖の回りには各国の別荘が
あったそうです。
歩いて来る途中にフランス国旗と
立ち入り禁止の看板目
大使館別荘!?たぶん爆笑

中禅寺湖を眺めながら
各国の故郷の湖に思いを
馳せていたのかもしれません。
各国の大使とその家族で避暑中
ボート遊びをよくしていたんですって
優雅だなぁおねがい

そしてイギリス大使館別荘
ほぼお隣です。
こちらは幕末時から
日本に滞在していた
アーネスト・サトウの別荘が
後にイギリス大使館別荘になったそうです。
どこかで幕末にアーネスト・サトウが
重要な役割を果たしていたとか
どこかで聞いたわ目
詳しくは覚えてないけどアセアセアセアセ


カーテンかわいいラブラブ

ドレッサー前

素敵な館を後にして
ランチ
パスタ カボターナ
チーズケーキ
美味しゅうございましたおねがい

ランチのお店を出たら本降り雨
いろは坂を下りて
田母沢御用邸へ


大正天皇のご静養のために造営され
昭和22年に廃止
上皇さまが学童疎開されたそうです。

もう写真が貼れないのですが
食堂等は絨毯敷きです
テーブルと椅子で召し上がって
いたのかしらね~

ここ田母沢御用邸は実は
小学校の時に訪れていて
ぜひ来たかった所でもありますニコニコ

こちらを出たら雨も大降りで
早く帰ろうぜオーラの夫に
圧倒されたのか
御用邸通りのカフェでかき氷🍧
すっかり忘れてアセアセアセアセ
とーっても残念ガーン

帰りの車中で宇都宮餃子
食べてみたいと言ってみたがアセアセ
軽~くスルーされてガーン
車は東京方面へひたすらアセアセ
私は暫し爆睡ぐぅぐぅ

まぁ満足な旅でしたニコニコ
運転ありがとうと記しておきますてへぺろ
私は山道不可下道専門です爆笑

お読みいただいて
ありがとうございましたおねがい

明日がいい日でありますようにラブラブ






 
ご訪問ありがとうございますニコニコ
 
ここでつながっているみんなラブラブ
闘っているみんなラブラブ
応援してますニコニコ
ファイトグー!!
             
 
 
8/29 30で日光に行ってきました!
 
もう10年以上前
息子たちとみんなで日光に訪れて
お宿は喜連川
初詣バス旅行にも行ったな~
あとは夫と2年前ケモの合間に
紅葉を見に来ました。
 
涼しい所と考えてたら
日光!
小学校以来お泊まりしてないじゃん爆笑
で8月に入ってから予約を入れました。 
朝6時頃出発 
9時半頃に到着
東照宮へ
 

朝早いから誰もいない
 
三猿も綺麗になっていて
 
 
陽名門もキレイキラキラ
まだ朝早く本殿での説明は
ありませんでしたが
ゆっくりお参りをしました
 
二荒山神社にも行きました
ここは縁結びの神さま
 
お参り
親子杉、夫婦杉にもお参り
 
夫が暑い暑いと連呼するので
いろは坂を上り
中禅寺湖方面へ
まずは華厳の滝
水量多く観瀑台は雨ですよ雨
このモヤってるのが全部こちらに雨となって降りかかってる感じ滝汗
 
そしてもうお昼
夕食はいつもより豪華になるわけだし
簡単にここで
すいとんとヤマメうお座ヤマメは
かぶりついてしまい写真なし
野菜が溢れんばかり
とても美味しかったです照れ
 
赤沼からバスに乗ってみたかったけど
リサーチ不足
ちょうどよい時間はなく断念
湯滝へ
 

この滝もなかなかダイナミック
ここからすぐに遊歩道がすぐに見えて10年前
息子たちとみんなでここから
竜頭の滝まで踏破したのも
とてもいい思い出ハート
 
そんな思い出と共に少し歩きました
 
 
緑の中がとても気持ちよく
癒されましたラブラブ
 

 
車に戻り湯元へ湯湖へ
湯湖はだいぶ曇っていて雨も降りだし
 
竜頭の滝へ
雨も小降りに

 

 
そろそろチェックインの時間になり
お宿でのんびりすることに
部屋からは中禅寺湖と男体山が見えて
晴れてきたニコニコ

のんびりしてからお風呂へ
 
夕ごはん
 

豪華キラキラキラキラキラキラ
うにと生ゆば
和牛と湯葉の豆乳なべ
お鍋の野菜にピンクと黄色のキノコびっくり
ピンクのキノコが美味しくてキラキラ
お腹いっぱいでした
 
糖尿内科のドクターに旅行に
行くのも報告していて
帰ったらまた質素アセアセ
 
デザートは湯葉
ヘルシー
 
朝食は
 
これに豚肉と  お鍋が
ついてました。
 
 
長くなりました 
日光2日目に続きます
遅くなるかもだけど~滝汗
 
お読みいただきありがとうございましたニコニコ