電車で乗り換え+下車後に徒歩で、初めて行くところで…何処にあるか全く分からない。見当もつかない様なところに行くなら…ガラケー時代は、NAVITIMEをマイメニュー登録して有料で使っていたから…すごく心強かったな…。


 武道館とか【東京にある】と、なんて漠然な…大まか過ぎる都道府県単位でだもん。

 その頃はまだNAVITIME使ってたと思うけど、よく分からなくてお父さんが協力者。教えてくれたな~。


 スマホに替えてからも有料のNAVITIMEをマイメニュー登録して使ってたけど、無料のがあるよ♪と、NAVITIME解約されちゃって無料のNAVITIMEアプリ使ってるけど…


 もうちょい! 下車した駅から徒歩でどう行けば良いとか、地図で見るのには…有料じゃないといけないし😭

 終電に間に合う様に帰ってこれる様に、公式サイトさんから電話で聞いていたけど…昨年の夏に、


お客様に円滑にサービスを進める為、今後はメール対応のみとさせてもらいます。


え…困る(>_<) だから鉄道会社さんに聞いてるけど…


それが繋がらない時や業務終了時等、NAVITIMEが良いんだけど…。有料の。


やむを得ず病院が変わった時も、2回乗り換え間違いそうになってるし、道のりが分からず目と鼻の先の病院にタクシー🚕乗ったくらい…。その病院の医者は横柄だから、今の総合病院の医者に変えたけど不満がある…。

じゃなくて、病院の最寄り駅からバスで病院前に行くのに有料のNAVITIMEがあれば…。

お父さんが幾つもバス乗り場がある中の▲番乗り場のバスとかあれこれ紙に印刷してくれたのを毎月見て行く…。


 東京国際フォーラムの最寄り駅が東京駅と有楽町駅…?

 どっちの駅も通り過ぎた事すらないし、どういうところか分からない。

乗り換え複数あるみたいだし…。


東京駅または有楽町駅に着いたところで、ホールAまでどうやって行ったら良いか道のりが…。


どっちの駅も東京ドームみたいに駅から見えるとか聞いたけど。


 飲食するところってあるのかないのか…。

ライブだと現地または前もってコンビニでパン買って腹ごしらえしてたんだけどなぁ…


 帰りも終電を鉄道会社に聞く予定だけど…終電には乗らない、もっと早く電車に乗るって思っていても、乗り換え駅が終電になる心配が一度あったからなぁ😢


NAVITIME…有料で契約しちゃおうかな…。

悪いものじゃないし、実際にライブや病院以外で電車の乗り換えや下車後の道のりとか散々迷ってるし…。


どうしよう(>_<)