今の中程度規模の総合病院の脳神経外科の、脳神経外科のH医者(てんかんの医者の指導医、てんかん学会所属医)に、てんかんを診て貰うのだけど…今月9月中旬で診察2回目。


もちろん、このH医師にまだ検査や採血等々…一切して頂けていないで、30年診て貰っていたS医師✨からの私の医療状況を父がまとめ渡して、そのデータ?(紙に細かく…かなぁ)を一度見てパソコンに入れ、今月9月の2回目の診察にはビックリした!!


 まだ何も検査してないよ?採血すらしてないよ?毎日飲む薬の中に漢方薬3種類あるのに、


H医師『次から2ヶ月おきの通院でいいよ』


いやいやいや!発作のこと話しても発作じゃないとか言うし、S医師✨の時になかった症状で発作…??と思うこと話したら、


私『S医師✨の時にはなかった症状なんですが…』


H医師『S医師の時になかったなら発作じゃないよ』


いやいやいや、発作かどうか分からない(恐らく発作)症状を一切聞かず、発作じゃない?


それに、通院が2ヶ月おきでいい…??

私『1ヶ月で漢方薬180包で他にも錠剤の薬が複数あって嵩張るので、2ヶ月に1回の通院は…』


H医師『あぁ。そっか。じゃあ1ヶ月に1回だけど…次、いつにする?』


H医師は50歳代の医師でてんかん専門医じゃないから?違うよね…。検査なに一つしてないとか、薬嵩張るとか、考えられないかな…。


私の前の患者さんが何かあったみたいで看護師さんと一緒に診察室出てから呼ばれ、パソコンしか見てないで機嫌悪いの薄々どころか普通に感じたけど、

八つ当たりじゃないし取りあえず、どうかしたのか?って診察受けてた…。


S医師✨の言ってた通りの医者かな?

『偉そうにする医者は中途半端』

だけど、某MクリニックのM医師に比べたら、穏やかだし、「まだ」2回しか診て貰ってない。


けど、予約時間より1時間以上早く病院に着いてたら、文句を言われた…。


『もっと早く来れば早く診てあげるよ!』

って。


いやいやいや、バスが遅れるとか電車が遅れるとか、そういうの考えて早めに出ただけなんだけど…待合室でスマホ弄ってないし、音楽聴いてないし、本読んでないし、待つのは全く苦痛じゃないのに。。。


10月の通院日、どうなるのかな~。


いやホント!病院に向かうバスの本数が10分おきに出てるけど、乗れない時があるって普段利用してる方が言ってた。


帰りのバスは乗れなくても、次のバスって感じで乗れるまで待てば良いじゃない?


(家に帰れれば何時でも良いんだから😂)