港区新橋のMクリニックの口コミは4.1だけど、てんかんでかかった患者の高い評価は無し。
そりゃそうだよな~
『◎○さん1人に長い診察時間かけたから反省しろ!』『もう2度とくるな!』って言う様な何様?な医者だし。
突然一般名称で薬のこと聞かれて、何の薬のことを言ってるんですか?って言っても答えてくれず、何の薬を処方されるのか分からないし。患者が多いから混んでるといいながら、待合室には患者らしき人が1人。すぐ帰った。
𖥧𖧧 ˒˒. 𖥧𖧧 ˒˒. 𖥧𖧧 ˒˒. 𖥧𖧧 ˒˒. 𖥧𖧧 ˒˒. 𖥧𖧧 ˒˒.
私のてんかんを約30年間診てくれた、S先生が体調不良で閉院したSクリニックは、確かに
【8月の午後からてんかんの患者のみ転院先に納得してない方や転院先が見つかってない方、引き続き当院を利用したい方は診察する】みたい。
だけど…昭和19年夏生まれだし…まだ弱ってるまま再開するみたいだし…再開しても希望する患者さん全員は診れないみたい。
S先生は人格者だし患者の目線に向き合って心療してくれる医師だし…閉院するのは70歳かな?(過ぎてた!)75歳かな?(過ぎた!)と、思っていたから、患者さんを少なく絞って選ぶのは、何も不満は一切ない。
体調不良にならなくても、開業医だし…好きな時に閉院できるしね。例えばもっと若い60歳とか。
不満があると言えば、電話受付の曜日に電話せず、低ナトリウム血症とパニック障害の私より年上の患者さんが、いきなり病院に行ってS先生に診てほしいと駄々こねたとか、
S先生の負担を軽減する為、別のクリニック探してそちらのクリニックなり病院なりに変えるとか。
それが難しいてんかんの病状の患者さんを主治医は診るんだろうな…。
私はこの先10年20年30年40年50年60年70年……と、一生診て貰う病気だから、良い医者(行列のできるラーメン屋=良い評判の医者)に診て貰う為に、自分でも探そう!
他のてんかんの患者さんや、高齢の知人にM医師のことを話したら、私より怒ってた(笑)
『えっ!その医者何様ー?肩書き通りな医者じゃないじゃん!向き合ってくれない医者はやめときな!行列のできるラーメン屋にしなよ!口コミ!!』と(笑)行かなくて良いって🤣🤣🤣
どちらにしろ私は、患者一人一人と向き合ってくれて人格者のS先生は、体調不良にならなくても…いつか閉院すると思っていたから、S先生の負担になりたくないし、体調本当に良くなってほしいし、S先生の理想とする生活を送ってほしいから…
てんかん協会に登録してるてんかん専門医を探そう。そして、簡単に見つからないけど…
今までありがとうございましたと感謝とお世話になりましたと…S先生の理想とする生活が送れますようにetc…って内容の手紙書こう。
葉書じゃ納まりきらないから