2022/12/03に、約30年ぶりにSLAM DUNKがアニメーション映画化され公開される!!

 すごく嬉しい(*>∀<*)


 ……嬉しいんだけど…Twitterの映画公式アカウントへの文句、いや暴言のコメントが何万とあって…悲しい。小学生やら未就学児がわーわー騒いでるなら、かわいいけど…


40代や50代のいい歳した大人が、

当時の声優じゃない、映画の内容一切明かされてない、CGじゃなく当時の画でやれ、ムビチケ前売りしてから声優は当時と違う人がやりますっていうのは後出しじゃないか、5年待ってやるから作り直してこい等々。。。


一視聴者が何様なんだろう…。

SNSっていう匿名性だと、何書いても良いとか思ってるのかな…。いい歳した大人が…。

意図せず目に入った暴言コメントを読んだ人が不快に思うとか考えないのか…な…


純粋に楽しみにしてる人達の身にもなってほしい。。。

それに、当時の声優さんが現役で他のアニメに出てる、とか言うけど…それって、毎週やってるからでしょう?


SLAM DUNKは肺活量や声量、呼吸の細かい演技まであるし、それを約30年ぶりにアフレコするのは、どうしたって無理があるよ…。


声優養成所の社長、講師、声優に、やっぱり講師、音響監督、フリーになって個人事務所に所属、とかになってる人達がメインどころだし…。  それに50代、60代だから…2年間も社長職、講師職、監督職、他のアニメの声優職やらずにSLAM DUNKの映画アフレコは無理があるよ…。 

 実際、当時の声優さん達が今年の映画のキャラクター紹介?の所にアフレコした動画があったから見てみたけど…


下手とかじゃなくて、声にハリがない、透明感がない、ほどよくくすんでない…


決して下手ではないけど、


当時のアニメのBlu-ray CollectionやDVD-BOXを数えきれないほど何年も見続けてると…なんか声質も違うから、無理に当時の声優さんでアニメ化して当時の思い出が崩れるより、

新しい声優さんで映画アフレコして満足。


というか、私はBlu-rayCollectionやDVD-BOX持ってるから、思い出が色褪せたり崩れることはないけど。


映画の前売りムビチケ返金させろ!とか書いてる人沢山いるけど…大抵、映画って公開したら当日券で見られるんだけどな?


SLAM DUNKの映画も前売りムビチケじゃないと見られないなんて何処にも発表されてないし。当日券でも見られるか?ってこと…映画館に問い合わせるとかしたら良いのに。。


何万と暴言のコメントがあると…意図してなくても目に入っちゃう。

それで私はいい歳した大人がバカだな~ってスルーできるし、一時間もしないでCD💿️🎶聴きたい♪って趣味に没頭し、そういう不快感を抱くコメント読んだってことを忘れられるから良いけど、

 こういう事繰り返してると…私本人が気づかない内に少しずつストレス貯まり続けて、いつかストレスが原因で発作起こしそう。。。


 声優が変わったから観に行かない、って…アフレコもアテレコもやった事ない舞台やった事もない、やった事はなくても、そういう知識がない…一視聴者のいい歳した大人って、よく考え状況見極められないの…かな…


 自分達が勝手に期待して、その通りにならなかったからって暴言や騒いでる…子ども以下じゃない?


 今日は遂に、抑肝散陳皮半夏を飲んだ。

ストレス軽減の漢方。。。