なんだろうな…。

色んな人から一括りに『役所』って言われがちな私…。

 今(?)マイナンバーと健康保険証を紐付けて、マイナ保険証…を義務化に進められ決定次項になったっぽいけど…

 SNSのニュースを信頼してる人達やSNSのニュース見て、自分は申請できた、便利、先進国にならなきゃとか言ってる人達って…

全国民スムーズに手続き( 申請  更新 )できる人、出来ない人達やマイナンバー「カード」を持たない反対派の人は、ニュース見てないとか外国人や通名(って何)の人達とかそういう決めつけ。。。悲しい…


区役所に電話して戸籍住民課?にまわして戴けて、詳しい事は、国の

『総務省マイナンバー総合ダイアル』

に聞いて下さい。と言われ電話番号メモして…かけたら、

総務省マイナンバー総合ダイアルって国の専門のところも、私自身の置かれてる立場と新聞で読んだ内容等を話した上で、マイナ保険が必用or不要…?って聞いたら、マイナ保険のことをよく分かってなくてないじゃん。『役所や厚生労働省に聞いて下さい』って返事…。


マイナ保険の読み取り機がない病院や薬局が、約8割あるのに、2024年秋に紙の健康保険証を廃止してマイナ保険証に一本化?


マイナ保険証と別で、任意のマイナンバーカード取得率が約50%なのに…。

保険証は国民なら持ってるだろうとマイナンバーと紐付けて、マイナ保険証?そうすればマイナンバー取得率上がるから…って(>_<)


 そもそも、マイナ保険証作ったら、5年ごとに暗証番号(6(8?)桁~16桁の英数字と4桁の数字)を更新しなくちゃいけなくて、10年ごとに顔写真を更新しなきゃいけない…。


 私の長年通ってるクリニックは読み取り機無し。薬局も読み取り機無し。


 患者さん皆、更新困難者ばかり。最年少の患者は2歳の男の子、その次が私。私より年上の方々は中年の方々や高齢者の方々。。。


 てんかんの病状や障害、手術の後遺症等々で、暗証番号を更新する5年後が分かっても暗証番号覚えていられないとか、暗証番号も更新年も分からない方々ばかり。。。

 代わりに更新、申請してくれる身内もいない方の方が多いし…。いたとしても、更新困難者。

 徒歩3分の長年の付き合いの文房具屋さんは何でも話せる仲。だから、徒歩3分でもお店に行けない期間が長いと察してくれる。

 それは同じく徒歩3分のコンビニの店員さんも仲良くて転倒発作起こした時も、私の病状を楽しく話してあったから驚かれず対処してくれて。。


 そんな『徒歩3分』の馴染みのお店に行けない、半寝たきりの人間に、これ以上顔写真撮れ?自分で設定した暗証番号を5年後に別の暗証番号に変更し更新しろ…?


 英数字の暗証番号覚えていられる自身がない。脳の大きな手術したし…海馬は右側ないし…その他いろいろ脳摘出、記憶力ガタ落ちで半寝たきりの人間に…あれこれしろって(>_<)


「2人に1人はマイナンバーカード作ってますよ」って、自信無さげにマイナンバー総合ダイアルの方は言っていたけど…それってマイナンバーカード取得率が約50%だから、って後から言い直して…。


 父は運転免許証持ってる。健康保険証も持ってる。私は障害者手帳持ってる。健康保険証持ってる。マル障持ってる…


 マイナンバー総合ダイアルの方々がちゃんと説明出来ないし、

「国が申請困難者や更新困難者のことを考えてないまま義務化?個人情報があるからマイナンバー「カード」作るのは任意じゃなかったんですか?」って聞いたら、黙っちゃった総合ダイアルの方々…。


 それで今度は首相がマイナ保険証持たない人には代わりになる証明書を持たせる案…?


 いろいろ後手にまわってないかな…。

仮にマイナ保険証作ったとして、セキュリティ面はどうなんだろう?

すぐ言える一国民が感じる生活をおくる面でのメリットって何…?


 新聞もあれだけ色んな新聞社のを何度も読み返し、ニュースも見ていて…


所謂『役所』を頼って電話かけたら『役所』のたらい回し。更には厚労省に聞いてくれ?『役所』に聞いてくれ?


 そんな徒歩3分内もまともに…というか、家の中もまともに動けない様な人間に…アレコレできると思わないでほしい。。。


 近所には健康で、私より年上の男性女性がいるけど、私より申請困難者がいるのに…。

 

 なんだか…申請困難者、更新困難者を「普通じゃない」扱いしてる気が…


 海外に倣い日本も先進国だからデジタル化!全国民がスムーズにマイナ保険証(又はマイナンバーカード)作れると思ってそうで…嫌だな。


 それが出来ない人もいるって…想像できなかったのかな。


 建設会社等で仕事してる人は、保険証に会社名が印字されるから、余計にマイナ保険証になったら不都合とか…。


 困難者者だけど、私も身体に鞭打って作り続ける日が来るのかと思うと…私の身体って…??


 今度の外来の時に主治医や受付嬢に薬剤師さん、タクシー運転手さんに聞いてみよう…。


今のところ、一年中毎日頭痛だから…発作も増加傾向だし…つらいな…。現行のままが心身的、身体的にマシ…。