先日4回目のワクチン接種をすごい近場の大学で受けてきた♪
一応、基礎疾患だし…風邪すらひいた事ないけど、元気だけど…そんなに外出られる体調でもないから大丈夫だと思うけど、注射好きだし♪ お父さんも基礎疾患(!!)の内に入るみたいだし。え~お父さんが…(-_-)まぁ確かに?(笑)
和やかに接種会場で接種してきたのは良いんだけど、医師も看護師さんもSTAFFさんも褒めすぎ! 何日の何時頃、どういう発作があったか手帳に書いてる事を会場のあちこちで笑顔で褒められたけど…
だって、手帳に書いておかないと、月1の通院日の時、診療で主治医に
「いつ発作あったの?」
「何時頃にどんな発作だった?」
と聞かれても…1ヶ月間の間に何日にどういう発作が起きたか、伝えられない私だから(^^;
それで、文房具屋さんで手帳!!
それ以降、主治医に事細かく伝えようと思っても、ここまで話せば主治医は把握してる。と私は分かるし、主治医が更に聞きたい時はもっと聞いてくるし。
主治医と意志疎通♪ 信頼関係がきづけてると、何も問題なし(*´ω`*)
だからワクチン接種1回目の時、薬飲んでるし「先生、ワクチン接種してもいい?ダメ?」
って聞いたら、
「打ってもいいけど、〇ぬよ?」
って、笑いあったし♪
4回目も接種していいって言ってくれて、接種した日の夜!!
深夜3時まで全身の骨が痛くて眠れなかった…。だけど、体は熱くなかったし。
「い…いたー…い…」と思わず言っちゃう程。
情けない!
翌朝、目が覚めた時はもう全身が痛い。
就寝中に発作があったみたいで、痙攣の筋肉痛と38.5℃とか…38℃代の平熱。それで全身の骨も痛い。
平熱だけど、発作が起きる熱ではあるから、予防のダイアップ坐剤10使って、横になるのはいいものの…まだ痛い(>_<)
小学生の時、入院中に聴けるようにと買ってくれたSONYのポータブルCDウォークマン聴いて、もしくはCDコンポでCD聴いて、気分転換しようか、こち亀201巻読もうか、
念のため?副反応相談センター(だったかな?)に聞いてみようかな?
そこで41℃まで平熱って話したら、一般的な平熱より上だから驚かれるのかな…?
いとこも、というか父の家系の人間は皆、そうなのに。
骨痛い…。