昨夜、自分の基準押し付ける福祉、障害、病気に無関心&無関係だと思ってる健常者の父に、逃がさず反論してやった。
台風のたまごが発生した時点で台風になってなくとも、その影響で酷い頭痛になり発作も起きてほぼ寝たきりなのに、「いい加減風呂入れ!!」と怒鳴る、夕飯の取り皿と箸をテーブルに投げつける、力が入らず閉めきれなかった少し空いただけのドアを足でガンッ!!と閉める、何か聞けば返ってくる言葉は必ず「うるせぇ!!」威圧的な態度、何も気に障る事していないのに、常に苛々して「うるせぇ!!」と八つ当たりしてくる…挙げたらキリがない。
私の体の状態は私が一番分かってるのに、だから今の酷い頭痛でふらふらした状態・発作起きた体でお風呂入ったら“また”風呂場で頭打つだろうと思って入りたくても入れない。
だから、温タオルで毎日体拭いて、2~3日に1回、洗面所で髪の毛洗って…
そういうの、見てないだろ?
それでいて急に気持ち悪い程、静かな口調で「風呂入れ」 バカか!!
世の中には人の手を借りないと風呂に入れない人は沢山いるんだよ!!
自発的にいつでも入れる人間だけじゃねぇんだよ!!
人の援助を受けても風呂に入れない人は沢山いるんだよ!!
父は健常者で福祉にも障害にも病気にも自分は関係ないと思っていて、目の前の私を外見で判断して健常者扱い。小学生の頃の本格的に検査入院してる時からとっくに怒鳴って威圧的。
メンタル弱かったり、言いなりになったり、言い負かされたり、怖く怯えてる様な人じゃない私だから、怒鳴って良いと思ってんのか?
父が知らないだけで、近所に身の回りのお世話をする人達が乗った車が3軒いるのに。その人達は全員、一見して身の回りの事をできる様にしか見えない人達なのに。
特に父の様な福祉のマークや病気に無関心で、自分の基準を押し付ける健常者なんかには。
静かな口調で言っても、言ってる内容は同じ。怒鳴って威圧的か静かな口調かの問題じゃねぇ。私より長く生きていて社会人なら
「発作だとか頭痛だとか知らねぇ!!」じゃなくて、知ろうとする姿勢見せてみろ。
ましてや父に無関係じゃない事だし。車の初心者マークとマタニティマークしか知らない様な父が、無意識の内に他人がつけてるヘルプマークやオストメイトマーク等の福祉のマーク…、それに、見て分かる障害者を珍しげに見て相手によっては軽蔑の目で見られたとか傷ついたとか不安だとかで、マーク外しちゃう人がいるんだよ!!
一般論で「風呂入れ」って言ってるだって?
その一般論って、健常者の父の父の基準を押しつける日常の悪いクセ。
だから、静かな口調で言おうが怒鳴って威圧的な口調で言おうが、体調を知らない・考えないで言ってる内は「何も変わらない」
自分が健常者で元気だから、基準押し付けて私でもできると思い込むなよ。
最初に風呂場で発作起こした時も、今の酷い頭痛で入ったら、ふらついて頭打つ、入れない体調と私は分かっていたのに、しつこく「風呂入れ!!」と何日も言われて喧しいから風呂入ったら、ふらつきじゃなく痙攣発作起こして頭打って溺れたのに。
意識失ってたらそのまま危ない状態だったって事、忘れんなよ?
意識があった痙攣発作だったから何とかして顔は出して助かったけど。
それなのにまた「風呂入れ?」発作起きた体で酷い頭痛でほぼ寝たきり状態になってる私にか?そうだよな、晴れていれば大気不安定でも体調悪くならないと思い込んでるもんな。
いくら同じ事話しても、「うるせぇ!!」
はぁ、バカのひとつ覚えか?
これ以上、明日も明後日も明明後日も…言われるとなるとストレス溜まってまた発作起きるから、風呂入った。入れない体調だと分かっていて。
そしたらやっぱり“また”風呂場で断続的な発作起こして頭打った。
意識があったから何とか立て直したけど…
風呂からあがって、就寝前にストレスからくる発作起こした。そのまま疲れて今朝まで寝ちゃったから良かったけど…。
今朝も苛々して、発作起こした…から、ダイアップ使用。
福祉、薬剤師、医者にならなくても、定年退職してるんだから、本購入して勉強したら良いのに。