石川県能登地方と北海道と福島県(&茨城県?)で、石川県能登地方で大きな地震がありました。石川県では今後一週間ほど、同等の地震があると気象庁からの発表があり、安全に避難なさって下さい。

こんな梅雨時ですので足元や高湿度で不快でしょうがえーんショボーン


地震大国の日本では、いつどこで地震が起きるか分かりません。当然ですが…ショボーン


首都直下型地震や南海トラフ地震が、30年以内に何%の確率で起きると言われ長いです。


 他県や無縁の都道府県の地震を…今回であれば、石川県や北海道や福島県の地震を他人事と思わず、防災準備として、手で持てる懐中電灯を枕元に、水は段ボール売りしてる2L×6本入りを何箱か、足を守るスニーカー、頭を守るヘルメット、解体され平らになった段ボール、薬を服用されてる方は2~3週間分etc.…


それと、情報源のラジオ!!

ビッグカメラでは、オリジナルの防災ラジオが販売されています。


手回し/電池/ソーラー/USBでラジオ充電/ライト付/スマホ充電可/etc.…


他のメーカーのものも売っています。SONYのラジオは一万するとか!!


ビッグカメラオリジナル防災ラジオは五~六千円以下のものや三千円以下のもので、多機能。

普段、聞きたいラジオ番組聞こう♪もできます。

既にポケットサイズの?ラジオを持っている方はそれで情報が入ってきます。


私は父親がラジオ貸してくれないし、防災ラジオ兼普段ラジオ聞きたい時に聞こうと買おうと思ってます。


というか、いつどこで起きるか分からない地震にラジオを備えて持っていて良いと思って、買おう買おうと思い、体調や予定の都合で数ヶ月買いに行けてない(><)💦


私の周辺の方々はラジオ単体を1つ持ってる方が多いので、羨ましい~!!


よし!体調よくなったら買いに行こう!

ビッグカメラオリジナル防災ラジオの写真を載せられないのは、メモ代わりに撮ったというのと、売り場の若いお姉さん♡と、そういう約束なので申し訳ありませんm(__)m