イライライラ(-_-#)
いい歳した大人2人が何やってんだよ(-'д-)y-~
サッカーのコーチだろ?
『児童公園のフェンスやネット、木に向けてボールを投げたり蹴ったりしないでください』
新しく公園管理所の方々がそういう注意書きのシートをネットのアチコチに張って下さったのに、いい歳した大人2人がそれを的にしてサッカーボール⚽️蹴ってんじゃねぇよ…。
近隣住民のネットじゃなくて、所有者がいる畑のネットに向かってなら蹴っても良いとか思ってんな!
近隣住民の駐車場の車に被害出したのお前らだろう?
子どもにはネットに向かって蹴らせて…。
看板も立ったのに読めねえのか?
そういう注意書きがなくてもダメだって分からねぇのか?
私と大して歳が変わらないのに(-_-#)
土曜日と日曜日は区の方々お休みだからといって、土日にくるな!野球もな!ネットに打たせるな!
あ~あ、私ならサッカーボール⚽️蹴ってる奴等を蹴ってやりたい。
野球チームもサッカーチームもチーム名称知ってるから、区の公園管理所に連絡…というか、チーム名不要。ダメなものはダメ!
公園内に自転車で乗り込んじゃダメって看板立ってるのに、いい歳した大人が自転車で結構な速度で公園の奥まで乗り込んできて…
自転車は軽車両だって分かってる歳だろう?
子ども轢いたらどうするんだ?
注意したかった…昔の私なら直ぐ注意してたけど、いくら私が正しい事言ってたって今のダメな大人は揉め事になるから、イライラしながら静観。
すぐ近くの土手に野球場もあれば、ボール遊び禁止されてない公園(というか広場)があるのに、体力有り余ってるならそっちでやれ。
まだ園児の子ども達がネットにボール投げるの真似しちゃってたよ…。
区役所が休みの土日とやってる木曜日に野球チームもサッカーチームも来るんだよな~。
帰宅して自転車の鍵閉めようとしたら、お向かいさんのUさんの旦那さんと挨拶以外で色々話した。
お父さんよりUさんの旦那さんの方が年上の善き大人。
話しかけられたから、公園での事話したら…
U氏「自分ん家の車にぶつけられたら怒るけど」
U氏&私『他人ん家の車なら関係ない』
Uさんの旦那さんと声揃ったよ(笑)
Uさんの旦那さんは、小学校に増設された児童…なんとかって、親が迎えに来るまで待機してる小学生の相手してあげたり、休日は不定期で遊んであげる人の一人だから良い大人だな~♪
そのUさんの旦那さんが
「揉め事になるから何も言わない。それで良い」
って言ってくれたのは…
私、少しは中身も大人になった?(思い上がらない!!)
ちょっと昔は自転車2人乗りして人を差別したりバカにしたりしてた奴等を後ろから飛び蹴りとかしてたし。だけど…小さい頃から面倒見てたのもあったせいか、保護者と仲良かったせいか、怒られなかった(何で!?)
今は殴られても殴らせとくからな~。当たり前だけど、やり返したら、相互暴行になる…というか、言葉で黙らせられる、スルーできるあの日…。
サッカーの件については、平日、公園管理所に連絡しておこう。