……事件だ(/-\*) 今年一(?)の事件かも(/-\*)
私の腰くらいまでの身長の小1~2年の男の子が、パンパンにつまったリュックサックを2つ背負って、マスクも我が儘言わずにちゃんとしていたから…
「えらいね ちゃんとお店の前でお母さんと一緒にリュック2つも持って、マスクもして
」
と、50周年の小学校と50年目の文具店(安全な場所)の前で、しゃがんで男の子を思った通り褒めたら、
「2だけど全然おもくないよ~♪ 軽いよ~」
って御機嫌になった。
小学生のお母さんだと思って話してた女性は、小学生のお祖母ちゃんだった!若作り一切してないのに若い…!!
暫くして続々、文具店から子ども達が買い物済ませて出てきて、お金とレシートとお釣りをお祖母ちゃんに渡していて、大きい子どもはいなかったけど…女性はいつまでも女性なんだなあ
と、いうか…、お釣りとレシートをちゃんと確認させて、確認して受けとるその姿はまるで令和の時代のしっかりした母親
子ども達の集団の中から女の子が出てきて、女の子モノのリュックサックを小学生の男の子が渡してあげていて、あ~妹(小学生)のリュックサック持ってあげたのか~偉いな~♪とほっこり
だけど…女の子が細いし薄着!!
「ここ(襟)のチャックが開いちゃってるから、マスクしていても、お風邪ひいちゃうと良くないからあげて閉めた方が良いよ」
と女の子の目線までしゃがんで伝えたら、襟のチャックを一生懸命、もうそれ以上あがらないよ~ってところまで上げていて可愛い✿
男の子も襟のチャックが開いちゃってるから、
「ここ開いてると、風邪ひいちゃって遊べなくなるから上まで閉めた方が良いよ」
って伝えたら、「それはやだな~!」って言いながらサッとチャックを閉めて良かった。
時間が夕方になってきていたし、北風吹いてきていて私でも寒かったから…
私は風邪ひいた事ないし家は裏通りですぐだから問題ないけど、いや、それ以前に(免疫力高い家系の)大人だから友達と遊べない~なんて騒がないし、
子どもだと只でさえコロナ禍で色々我慢しなきゃいけないから…風邪ひいてほしくないし…。
だけど、サッと襟のチャック閉めてくれて良かった良かった
お祖母ちゃんを困らせる子は1人もいなくて良い子達だな~と思って、心ほっこり温かくなるな~♪
帰るみたいで皆、歩きだったから地元の人(小学生とは私がこの小学校通ってた時には校帽なかったんだよって話したりしたし…お祖母ちゃんとも(完全に地元♪))なんだろうなあと思っていたら、
小学生の男の子と女の子が、お祖母ちゃんに私に「バイバイしておいで」って言われたみたいで…
バイバ~イ 気をつけてね~
バイバーイ またねー!リュックおもくないよー
バイバイ~ またね~
子どもは無条件で可愛いなあ。
さてと、和んで良い気分♪私はシャーペンの芯を買おう
と、お店に入ろうと一歩…ぎゅうっ…
「え?」
小学生の男の子が私の足に抱きついてきた。え? え?
次は男の子に変わって妹の女の子がぎゅうっ…
え? え?
「どうしたの?わすれものしたの?」
「おねえちゃんとバイバイしちゃうから…」
可愛い♡ バイバイしたのに~…可愛い♡
小学生の男の子と女の子…可愛い♡
(あなた達から見たら私はおねえちゃんじゃなくてオバサンだよ~)
母性愛が出てきちゃった(/-\*)
他人様の大切なお子様だって十二分に理解できてるのに…
私に母性的な一面があったなんて!!
今年一の大事件(/-\*)
お互い文具店に置いてある消毒液で、アルコール消毒してある手でタッチしたら、お祖母ちゃんの元に子ども達は戻っていって、お店も閉店準備の時間…。
じゃあ急ぎじゃないし帰ろう。和む~♪
聞こえてきたのが、お祖母ちゃんが小学生の男の子と女の子に
「何であの人に抱きついてきたの?」
と、咎める風でなく純粋にただ聞いていて、男の子と女の子が答えたのが
「だって良い人だったからだよ」
「良い人そうだったから大丈夫だと思ったの」
え…お祖母ちゃんが一緒にいたし、私は悪人じゃないから問題ないけど…
良い人そうだから、良い人だったからって理由で誰それ構わずそういう事しちゃダメだよ?
平成一桁の個人情報なんてない時代じゃないし、今は令和一桁の個人情報にうるさい時代だから…。
と、いうか…私は毎年、園児や小学生に
「良い人そうだから」
「大丈夫そうだから」
って言われて懐かれるのは……いいのかな?
父親の家系の身内で子ども生まれて、首が座った赤ちゃんから「子ども担当」が私なのは、身内だから問題ないけど…。
私に母性的な一面があったなんて今年一の大事件(/-\*)