……予報が難しい天気で…病院の前に自転車で行かなきゃ行けないところに行けない…。
今日は正午からだったか15時からだったか…私の住んでる東京某所は雨の予報だったのに、時間がズレて15時以降に雷鳴って、夕方から雨降ったのかな…?
通院日まであと数日なのに、持病があって周りに誰もいない時間帯の田舎でも、マスク外せないから…炎天下の中、マスクして…行かなきゃ行けないところ(思い切り地元)まで自転車で行くのに、
地元なのに…呼吸が苦しくなる。
途中休まないと疲れてたどり着けない…。
運動に制限がかかっていると…マスクしてなくても、炎天下でもなく過ごしやすい陽気の日でも…
その地元に行くのはすごく辛い…。呼吸が苦しくなるのも同じ。途中休み入れないとたどり着けない…
太ってるとか痩せてるとかじゃなくて、ただでさえそういう身体なのに、異常気象?梅雨明けしてない様な…梅雨明けしたのか…。
どっちにしたって、大気不安定やてんかん性頭痛等、頭痛が酷くて家の中を動くのがやっと。急激な気温上昇の暑さに身体がついていってない…。
更に…女特有のアレが始まって…アレ痛も頭痛。自転車こげるわけない…。自分で分かる…。
明日は雨が降る予報みたいだし、通勤通学の時間帯だけ降るのか…こういう天気だから昼間降るかもしれないし…雨が降らなくても、頭痛が酷くて行けないから、お父さんに行かなきゃ行けない地元(車で行く様な距離じゃない)に…また、連れて行って貰おうかな…。
そういえば…予防接種って見送りになって、今日?水曜?土曜?…に、接種してくれる予定だった医師が枠とってくれたはずだけど…お父さんがそれを私が見る隙も与えず受け取ったけど、予約とれてないのかな…。
まぁ…マスクしてるし、頭痛酷くて外に出られないというか…不要不急の外出しちゃいけないし、この辺は人流なんてない。密もない。
だから…基礎疾患といえど、一般の部で良いのかもな…。
本当に頭痛つらい…。
あ…、そうだ、診療時に敏腕主治医に、「てんかんで熱(?)が出やすい」のか聞いてみよう。
私が忘れてるだけで、そうかもしれないのと…お父さんの完全なる勘違いかハッキリとしよう。
身内が40度の体温になっても平気だから、お父さんの家系の人間だからなはずなんだけどなぁ。伯父さん(父の兄)にそう言われたし。