昼間12:40頃…二度寝から目が覚めて、いつもの頭痛と酷い吐き気で…五苓散を飲んだのだけど、この吐き気はもしかして…と、桂枝茯苓丸も飲んで部屋に戻る。なんとなく体温を測ってみたら、38.3度。今度は発作予防の坐剤を使う。

 いつもなら、38.3度か~坐剤を使わなくちゃ~♪ってノリだけど、今日もそんなノリだけど…いつもより骨が痛い。

 こういうぐずついた下り坂の天気が続いているのに気温と湿度は高く、除湿を毎日していたからかな…。


 高湿度だと脳細胞がむくんで頭痛くなるから、飲む量減らしてる頭痛薬を今以上に飲むことになるだろうし…。


昨日の夜、家にいても肌寒かったのは何か関係…してないか。発作起きてないし。


だけど肌寒い。厚手の半袖に着替えて上着羽織る。そのままベッドに横になって…骨痛。今も骨痛い。頭痛は自然と治ったり痛くなったり…。


とりあえず、音楽聴いておとなしくしていたはずだけど…歌える元気があるから大丈夫!ただし、発作が起きる範囲内の熱?ではあるから気は抜かない。

 40度になっちゃえば骨が痛いとかあってもなくても、楽なんだけどなあ。38.3度って中途半端な平熱(-_-)


また少し寝ちゃってたみたいだから、体温測ろうかな🎵