夕飯食べながらテレビ見て、笑いすぎたせいなのか…夕飯が美味しすぎるせいなのか…
食べ終わって茶碗洗ったり色々した後、胸が苦しい(食べすぎでも恋でもないよ(笑))のと、体が痛いことに気づいた!遅っ…いやいや鈍感😅😅
椅子に座っていても楽じゃないから、自分の部屋のベッドにダイブしたい!の前に、夕飯食べる頃は骨痛も少しだし、体も微塵も怠くないから体温測らなかった…。
夕飯後、彼是やる事やったら自分の部屋に移動して、体熱いし骨痛いし頭痛い…、頭痛はおいといて、体温測ったら、38℃。変わってない。
38℃って中途半端!!(ノ`Д´)ノ 怒
平熱の範囲内だよ!もっと…40℃、41℃くらいまで、ガッと一気に上がってくれないかな?その方が楽なんだよな~。あぁ、発作起きる可能性大♪って感じで。
あれ飲もう、あの音楽聴こう、あの本の続き読もう等々、好きにできるから🎵
父親の家系の人間は免疫力が高くて熱に強い✨ 過去に一度だけ、42.5℃で発作がベッドの上で意識有る状態で、断続的に起きていて…「あ~発作か~久しぶり~」と発作起きて熱いだけ、だったのに救急車呼んだお父さん!夜になっても発作が続いてるからって ってあったなぁ。
それに、42.5℃でも歩けたのに歩かせてくれない救急隊のお兄さん達。救急車の中で42.5℃って分かったんだけど、驚かれてた。なぜ?(←バカ(笑))
もっと40℃までガッと上がってくれないかな~。
どちらにせよ、就寝中に発作があるかもしれないから予防のダイアップ坐剤10を使用。
解熱作用は不確かだけど…無くて、痙攣発作を抑える薬ってダイアップ坐剤10の袋に書いてあって、
何年か前まで解熱作用あるんだろうな~♪と思って当時の薬剤師さんに聞いたら、なんて言われたんだっけ??←肝心なところー!!
Mr.Childrenのデビューアルバム「EVERYTHING」から「重力と呼吸」まで収録した全曲詩集の「Your Song」と、Mr.Children「道標の歌」の本と、主治医著書の「脳を守るためのてんかん手術」の本があるから、飽きないかな🎵
SONYのCDウォークマンは枕元にあるし、CDは色々何枚か枕元に置いてあるし、CDコンポから聴きたければリモコンもある
違うCDが聴きたくなれば起き上がってサッと変えて、その後すぐでも横になってからでも流す事はできる~🎵
あっ!そんな事書いてたら、昨日急激に聴きたくなった曲があったのを思い出して、さっき詩集見て歌ってた曲を聴きたくなってきたから、お父さん鼾かいてるけど…
CDコンポでCDの曲流したらメールで
「うるせぇ時間を考えろ!」「寝ろ!」ってくるから…
仕方ない、枕元に持ってこよう。
その前にハルシオン(0.125mg)を2錠飲も🎵
ガッツリ眠っちゃったしね。